Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS多治見中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(43ページ目)
スタッフブログ(43ページ目)
2018/03/30スタッフブログ
短期教室お疲れ様でした!!
多治見中央史上初の90分レッスンの短期教室
が本日無事終了しました!
水が怖い子やお水が大好きな子。
泳げるようになりたい!!と意欲満々の子。
いろいろなお友達が参加してくれた短期教室でした。
久しぶりの授業参観も行いみんなの頑張る姿を
見てもらったりもしました。
コーチの模範泳法で「かっこいい!!」と言ってもらえ
たりもしました。
初めての事、ワンステップ上の事に
挑戦するみんなの姿もかっこよかったです
私達スタッフもみんなに負けないように新しい事に
挑戦していきたいと思いました
もうすぐ4月!新しい事に挑戦するよい機会ですね
3月中に 桜を見にいきたいなぁ・・・・
2018/03/27スタッフブログ
それぞれの道へ
皆さん、こんにちは
選手コース在籍の中学3年生2名ですが
3月をもって卒業というかたちになりました。
2人とも、小さい頃から多治見中央に通ってくれて
選手として第一線で戦ってくれました。
競技生活を送っていく中で
自己記録を更新する喜びや
思うようなパフォーマンスが出せずに
葛藤する日々など、様々な経験を積みました。
「競泳」という媒体をもとに、
志の為ならば、困難な問題にも立ち向かう心や
結果を残す方法を考え、実行に移し、反省して
次に繋げる努力を培っていきました。
その積み重ねてきた日々の地道な努力が
今後人生における踏ん張りどころで
必ずや大きな助けになるはずです。
4月からぜひ新たな世界で躍動してください!
2018/03/27スタッフブログ
感謝
皆さん、こんにちは
先日、会員様からあるものをいただきました
とても念入りに気持ちを込めて作ってくれて
このように「感謝」の気持ちを伝えていただけるとは
思っていませんでした
支配人不在の中で、至らぬ部分や力不足を痛感して
いましたが、このような素敵なプレゼントを
いただけて本当に嬉しいです
これからもコーチたちは
全力全快でプールのレッスンをしますので
よろしくお願いします
2018/03/27スタッフブログ
新たな一歩を‼
皆さんこんにちは
あともう少しで四月になります
もうじき入学や進学、進級といったものがありますが
こういったことが新たな一歩なのだと私は思います。
子供も大人も関係なく新鮮な気持ちで四月を迎えていきましょう
2018/03/24スタッフブログ
☆卒業おめでとうございます☆
今日は久しぶりに朝から晴れて春だなぁ・・・と感じる気候でしたね。
小学生は今日が卒業式だと聞きました。
卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます
幼稚園の頃から来てくれていた皆さんが中学生になるという事が嬉しくもあり寂しくもあります
中学生になっても水泳を続ける子、違う部活に入る子、勉強を頑張る子。いろいろだとは思います。
でも小学生の時の思い出の一つとして水泳がプールがJSSがあってくれたら嬉しいです。
皆さんのこれからが幸多き道になりますように
2018/03/21スタッフブログ
キッザニアに行って来ました‼!
こんにちは
3/18(日)キッザニア甲子園へ行ってきました
ご存知の通り、子どもたちが色々な仕事やサービスの
体験ができるテーマパークです。
いつもプールで見る様子とは違ったところを見る事ができましたし、
みんな楽しそうに一生懸命、仕事を体験していました。
ここから、将来の夢ややりたい仕事が
見つかるといいですね
2018/03/21スタッフブログ
選択をする
皆さん、こんにちは
毎年この季節になると、新中学1年生の皆さんが
中学で水泳部に入部するか
らくらくナイトクラスに移るか
水泳を続けるか
で葛藤している様子があります。
個人的には、ここまで続けてきてくれた皆さんは
泳ぐことが好き
という気持ちを必ず秘めていると思います。
中学生になるという事で
これからも皆さんは、様々な局面で
選択を迫られる機会があるはずです。
部活動の選択もその1つです
僕自身も、友達との付き合いを優先して
小・中学とサッカー部で活動していました。
同時に水泳の選手コースも続けてきました。
スイミングのコーチからは
水泳一本に絞ってほしい
と散々言われましたが
結果として両立はできましたし
後から振り返っても
自分の選択に後悔はなかったです
水泳一本に絞ったほうがもっとタイムが
速くなるというのは事実ですが
サッカーを通して
仲間と青春を過ごせたし
今でも付き合いが続いているので
後悔はしていません。
新中学生になる皆さんも
迷い悩むこととは思いますが
大切なことは
自分がどうしたいかです
僕は仲間との付き合いを優先しました。
理由としては褒められたものでは
ありませんが、それで良いと思います。
全てを満たす選択肢はありません。
何かを犠牲にした上での
選択をする覚悟をこれからも
迫られることと思いますが
一度決めたら、迷わず全力で青春を過ごしてほしいです
コーチたちも
いつでも相談にのるので
お願いします
2018/03/19スタッフブログ
目が!鼻がぁ~!!お腹がぁぁぁ~・・
皆さん、こんにちは
ブログの題名ですが、実は僕・・
花粉症歴15年です
今年の花粉は
凄まじいの一言
僕のお目々が
僕のお鼻が
悲鳴を上げています
本科クラスのお子さんが、
そんな僕に一言・・
「お腹も苦しいそうだよ・・?」
・・・・・・・・
心優しい少年よ・・
心配イラナァーイ
ダイジョウブダヨ
2018/03/19スタッフブログ
気温の変化にご注意を‼
こんにちは
一昨日に雨 が降った為、昨日は先週とは打って変わって少し肌寒く感じました。
季節の変わり目であるため気温変化が激しくなっています。
気温変化が激しいときは体調を崩しやすくなっているので皆さんお気を付けください