Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(43ページ目)

2018/06/07スタッフブログ

よろしくないお話

皆さん、こんにちは

 

突然ですが、私・・

虫が苦手であります

 

5年程前からでしょうか・・

私の住むマンションの玄関付近に

ヤモリが住みついています 

 

th[1]

 

先日、帰宅する際に

見慣れない小さなヤモリさん

が玄関付近の壁に張り付いていました。

 

どうやら子供のようです

 

世代を越えて、我が家を見守るということ

でしょうか・・?

 

ヤモリさん・・

結婚・出産おめでとう

 

私、とうとうヤモリにまで

先を越されてしまいました

 

違う日には、親子ヤモリの他に

カマキリさんも我が家の玄関前で

お出迎えしていただけました

 

 

私・・・

昆虫と爬虫類に

好かれているのでしょうか?

 

 

昆虫さん・・万歳

爬虫類さん・・バンザ~イ

 

 

 

 

 

 

2018/06/06スタッフブログ

元気ですかぁ~?

 

私は肩こり?四十肩?でちょっと肩甲骨周り

と肩回りが固くなってきていると感じる今日この頃

です。

このままではいけない!!と最近はレッスンの合間

にストレッチをする毎日です。

個人的にこれは効くなぁ・・・と思っているのは

 

この二つ!!

 

DSC_0096 DSC_0097

 

 

私の場合は肩甲骨を寄せるよりも肩甲骨を離す方が

必要なようです・・・・・。

毎日コツコツと凝り固まった筋肉と関節をほぐして

いきます!!

 

ストレッチも筋トレも継続して続けることで効果

が表れてくるんですよね。

そしていくつになってもちゃんと動かしてあげれば

応えて成長してくれるものなんです!!

年のせい・・・と言わずにコツコツ頑張っていきます!

 

 

2018/06/02スタッフブログ

明日は選手の大会です!

こんにちは

6月に入り、暑さが増してきている気がします

明日は選手たちがスクール系列の大会と岐阜県の大会

にそれぞれ参加します

今持てる力を出してベストタイムを目指して頑張りましょう

 

2018/05/31スタッフブログ

いよいよプールの季節です!

皆さん、こんにちは

 

6月になると、学校でもプールの授業が始まりますね

スイミングに通っている皆さん・・

今こそ、成果を発揮する時です

 

選手コースの皆さん・・

逆三角形の肉体美

P1020889

 

P1020891

躍動感溢れる泳ぎ

P1020404

・・魅せつけてやりましょう

 

この夏は・・

多治見中央スイミングに通っているみんなが・・

主役です

 

 

 

 

2018/05/27スタッフブログ

暑いですね~ ^o^

 

P1020702

ど~も僕です(笑)

 

多治見へ来て早2ヵ月です。

 

まだ暑さ本番までは早いですが種類の違う暑さに私・・・バテ気味です・・・

 

転勤で全国様々なスクールを渡り歩てきましたがどの地区に行っても子どもは子どもですね

 

朝から学校で身体もクタクタでプールに来て水に入れば

 

「キャッ キャッ 気持ちいい

 

全身のクールダウンを楽しんでいますね。この時期の子どもたちが一番可愛く見えます

 

夏本番、暑さ本番を前に多治見スタッフも子どもたち以上のパワーを出し子どもたち以上に

 

楽しんでいきますよ

 

 

 

 

2018/05/26スタッフブログ

地区別対抗水泳競技大会

こんにちは。

先日の日曜日、

岐阜・長良川スイミングプラザで

地区別対抗水泳競技大会がありました

今年度、参加した最初の県の公認大会です。

ベストタイムが出た人、出なかった人、

結果は様々でしたが、

これから、夏に向けて大会が続く中、

体調には十分に気をつけて、

選手には、自分の目標めざして、

ガンバってほしいです

 

 

 

 

2018/05/24スタッフブログ

最新の水着を試着しています!!

 

皆さん、こんにちは

 

先日、選手コースの子たちが

ある水着を試着していました

 

P1020866

 

ただの水着ではありません

この水着、実は・・

めっちゃ浮かぶんです

 

P1020867

コーチから、水着の活用法や効果を聞いて

皆、夢中になって泳いでます

 

P1020873

 

P1020877

あまりに浮かぶものですから

ついつい、その効果に甘えてしまいがち

 

し・か・し

 

道具に頼っているだけではいけません

日々の練習で培った強靭な肉体

あってこそ、水着が活かされるものです

 

P1020875

 

P1020874

 

日々の鍛練を

怠らずにいきましょう

 

 

追伸: トレーニングをする際は

    周りの状況をよく見て

    行いましょう

 

 

 

2018/05/23スタッフブログ

✨ごはん✨

突然ですが、私は出されたご飯は基本残しません。

なぜなら!!お米作るの大変なんですよ!!

植えたり刈ったり干したり!!いろんな行程が!!

 

そして日曜日は田植えをしてきたのですよ!!

あまり見かけなくなった手植えですよ

 

先ずは長靴を履いて・・・・

DSC_0083

 

普通の長靴ではないですよ~

足先が分かれています。さらにゴムで足首を固定!!

じゃないと田んぼの中ですぐに脱げてしまいます

準備が出来たら早速田んぼへGO!!

良い天気でした

 

DSC_0072

 

 

DSC_0079

 

先ずは苗を・・・

 

DSC_0084

 

こう持って

DSC_0085

 

植える!!

 

ただひたすらに田んぼに引かれた線に沿って

 

黙々と もくもく もくもく もくもく・・・

 

たまにもぐもぐしながらも・・・

 

DSC_0076

 

なかなか上手に植えれた!!

この苗たちが成長してイネとなりお米となって

私たちの食卓に並ぶのです

 

まぁ 私は田植えと稲刈りくらいしかお手伝いしに

いけてないんですけど・・・(;´・ω・)

小学生のころから手伝っているので良い食育になって

いるのかな?と思っています。

 

秋には稲刈り編をお伝えできるといいなぁ~。

 

 

 

 

 

2018/05/19スタッフブログ

指導研修を行いました。

こんにちは。

先日、指導研修を行いました。

IMG_4922 IMG_4923

4泳法のキックの補助についてです。

皆様の泳力向上の為に、

日々、私たちも様々な指導法を勉強しております

2018/05/18スタッフブログ

最近の出来事・・・

皆さん、こんにちは

 

以前から「肉体改造するぞ」

という内容のブログを載せていますが・・

 

一向に捗らないとです

 

 

原因を考えました

 

・・ありました・・

 

衝動食いしてました

 

 

スイミングから帰る時は、国道19号線を

利用するのですが、この道・・・

 

食の誘惑のオンパレードです

 

第1関門は数多のコンビニたちです・・

小腹が空いたから、軽く食べれるものをという

衝動に駆られます・・

 

そこを耐えたところで、第2関門は

某有名ハンバーガーショップです

 

大抵ここで誘惑に負けて

ドライブスルーエリアへと

曲がってしまいます

 

たまに耐え忍び、直進したところに

某有名かつ丼屋さんが

待ち構えています

おいしいんですよねぇ~

かつ丼・・

 

そういう深い事情がありまして

もしかしたら、今年の冬までに

肉体改造するという目標

惜しくも達成できない

可能性があります

 

 

・・違う道で帰ればいい?

 

ムリィ~~

 

IMG_5248

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る