Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(23ページ目)

2022/03/15スタッフブログ

『暑さ、寒さも彼岸まで!』本格的な春がやって来ました!!

今週に入って一気に暖かくなってきましたね。

今年こそ花見が出来る事を楽しみにしている岡田です。🌸

一気に暖かくなって身体を動かしやすい季節になりました。🏊

お彼岸を境に段々と暖かい日が増えていきそうです。🌸🌸

お彼岸は『昼の長さ』と『夜の長さ』がほとんど一緒です。☀=🌟

お彼岸の『彼岸』とは向こう岸(極楽浄土)という意味をもっています。

『昼の長さ・夜の長さがほとんど同じ』=『現世とあの世との距離が一番近くなる』とされているようです。

一番近い日にお墓参りなどを行うとご先祖様に想いが届きやすいという事みたいです。

他にも説は色々あるみたいです。

それは横に於いて置き、暖かくなると水が恋しい季節になりますね。🏊‍♀️

本当に水遊び楽しいですね!!🤽‍♀️

ただ、危険も隣り合わせです。⚠

そこで今回、『命を守る30分完泳』を3/31に実施する事になりました。

不意な時にパニックにならないようにするのには持久力的泳力を養う事です。

是非この機会チャレンジしてみて下さい。

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

 

1のサムネイル

2022.03.15.30分完泳2のサムネイル

2022/02/15スタッフブログ

通信制マスターズが始まります!

みなさんこんにちは

バレンタイン当日のあのドキドキ感をここ数年味わっていない下東です

 

バレンタインデーが過ぎ、2月も中旬に差しかかったところで今年も「アレ」の時期がやってきました。

………そうです「通信制マスターズ」です。

20JSS通信制マスターズ大会申込書のサムネイル

通信制マスターズとは…

普段のマスターズ大会と違い、いつもの泳ぎなれたプールでタイム測定ができるので、初心者の方や大きな会場では緊張してしまう!という方にはオススメの大会です

測定したタイムは全国のJSSで集計して、後日ランキング冊子が配布されます

 

そして、上のチラシにも記載している通り今回の通信制マスターズも参加賞があります

今年は時計・FMラジオ付きフォトフレームです

 

泳ぎなれたプールでタイム測定ができて、普段の練習の成果を発揮するチャンスですので、ここからマスターズ大会出場を目指す方や、最近マスターズ大会に参加出来ていない方、25mなら泳げるぞ!という方もたくさんのご参加をお待ちしています

※高校生以下の方々は参加できませんのでご了承ください

2022/02/08スタッフブログ

北條コーチ ダイエット計画 途中経過報告!!

皆様こんにちは 北條です。

1回目のブログの報告では、1/6(木)で111㎏ 1/8(土)で109.4㎏でした。

1/9(日)~の報告をさせて頂きます。食事制限の方法を夜ご飯はサラダだけと

1回目のブログでは報告させて頂きましたが、

これを変更しましてカロリーを低カロリーにおさえて食べる事にしました。

それ以外は変更なしで行っています。

気持ち的には、空腹感は一切なく我慢するということはあまりありませんが、食事制限をしていることで

好きなものが食べられないというしんどさが段々出てきました

 下のグラフを見て頂くとお分かりだと思いますが、5回リバウンドしてしまいました。

次の日には元に戻りましたが、我慢出来ず食べてしまった分体重も動き我慢した分また体重が動くので

油断出来ない状況になっております

 リバウンドしても次の日頑張って元に戻しながらもちょっとずつ痩せていき、

 今 2/5(月)までで11㎏ 痩せました。

体重111㎏あった時に比べると体が物凄く軽くなり、レッスンの時もいっぱい動けるようになりました!!

 この調子で目標達成するまで頑張っていきます。また、次回のブログまでお楽しみに!!

2022/02/02スタッフブログ

2月になりました。

早いもので1月も終わり2月に突入しましたね。 年々一年が早く感じる岡田です。

ついこの間『明けましておめでとうございます。㊗』と言ったばかりなのに早いですね。🚅

今回は、月の旧暦の呼び名を書いていこうと思います。

現在の月と少し時期が早い気が少ししますが(笑)

 1月・・・睦月/むつき      お正月に親戚と一同がび(仲良くする、親しくする)の月 🐭

 2月・・・如月/きさらぎつき   衣更着(きさらぎ)寒いので服(衣)を重ね着する月 🐄

 3月・・・弥生/やよい      木や草、花などが茂げる月(木草弥生しげる月) 🐯

 4月・・・卯月/うづき      の花が咲く月 🐰

 5月・・・皐月/さつき      稲の苗の早苗(なえ)を植える月 🐉

 6月・・・水無月/みなづき    の(で田に水を引き入れる月 🐍

 7月・・・文月/ふみづき     稲の穂が実る月 穂に実が含まれる月で穂含月(ほふみつき) 🐴

 8月・・・葉月/はづき      木々の葉っぱが落ち始める月(おちづき)🐑

 9月・・・長月/ながつき     夜長月(よながつき) 🐵

10月・・・神無月/かんなづき   各地の神様が出雲大社に集まり、留守になる月(かみなしつき)と言う説も 🐥

11月・・・霜月/しもつき     寒くなりが下りるつき 🐶

12月・・・師走/しわす      匠といえど忙しくり回る月 🐗

 

色んな説があります。

皆さんも一度、調べて見てはいかがでしょうか?(笑)

ここで途中経過を報告いたします。

現在、北條コーチがダイエットに挑戦しているのはご存知ですね。

2/2現在なんと、『100.0kg』でマイナス11kgです。🎊🎊🎊 もうすぐ二桁に

ズボンに握りこぶし一つ入るようになってきました。  目標『75kg』です。💯

みなさん、応援よろしくお願いします。🎉

水着なので安心して下さい。

 

2022/01/25スタッフブログ

第3回IBACHU CUP

みなさんこんにちは😋

ダイエット中の北條コーチを横目に失礼します🍙

食欲の冬真っただ中の福本コーチです😜

ちなみに朝はしっかりご飯を食べて、昼はお弁当を食べて、夜はサラダ&主菜&お米、仕事の日はこれを徹底して、休みの日は太らない程度に外食はせず、夜はがっつり&子供たちの残飯。時々体重計にのり、ダイエットは明日からと唱えながら過ごしています。

※北條コーチのブログ参照。https://www.jss-group.co.jp/ibarakichuo/9216

 

さて、お馴染みの長い前置きでしたが、記録会のお知らせでございます!

第3回 IBACHU CUPを開催、いたし、まーーーーーす!

昨年は150名を超える方々にご参加頂き、大変ご好評をいただきました🌄

今年も昨年と同様に、午前と午後に分かれて開催致します🧐

それでは、超大作(一部使いまわし)の告知用ポスターと(配色センス抜群の)カラフルな種目一覧表などなど、ご覧ください🧐

ポスターのサムネイル

タイムテーブルのサムネイル  告知用のサムネイル出場種目のサムネイル

最後までお読みいただきありがとうございました😓

昨年参加して頂いた保護者の方やこどもたちから、「自分のこどもが泳いでいる姿に感動しました!」、「緊張したけど楽しかった!」、「(スーパーマーリンだから)合格出来て嬉しかった!」等、ありがたいお言葉をたくさん頂戴いたしました😻

今年もたくさんのご参加お待ちいたしております🙇🙇‍♀️

午前、午後ともに定員も定めておりますので、お早めにお申込ください📱

2022/01/25スタッフブログ

『フロント通信2月号』出来ました。もう2月ですね!

『フロント通信2月号』が出来上がりました。

年が明けたと思ったらもう2月になります。

1年が毎年早く感じるようになりました。

2月・3月・4月の本科内短期教室のお知らせが掲載されています。

ぜひ、ご覧ください。

2022年2月号 HPのサムネイル

2022/01/16スタッフブログ

初詣

みなさん明けましておめでとうございます。

みなさんは初詣に行きましたか?

僕は家の近所の神社に初詣に行きました。小さな神社で出店もないのでいつも人が少ないのですが、

コロナという事もありいつもよりも少なくてお参りしやすかったです。

今回は初詣についてお話したいと思います。

初詣の意味は1年で一番はじめに神社やお寺にお参りに行き、新しい1年の幸せを祈願することで初参りと呼ぶことも

あるそうです。

また初詣の由来は平安時代から伝わる年籠りという風習だと言われているそうです。

年籠りとは、神社の氏子の家々の家長が、氏神様のいる神社にこもり、新年の豊作や安全を夜通し祈るというものらしいのですが、時代を経て年籠りが、大晦日にお参りする除夜詣と、元旦にお参りする元旦詣に分かれたのではないかと考えられてるそうです。

その後、時代の流れで、元旦のお参りだけが残ったそうです。

それでは今年も良い一年になりますように。

2022/01/11スタッフブログ

お便りを頂戴しました

みなさまこんにちは😇

先週に引き続き、またまた現れました福本コーチです👹

 

先週のブログhttps://www.jss-group.co.jp/ibarakichuo/9208にて、年末に実施した煩悩スイムのお話を掲載しましたが、その翌日、なんと参加して頂いた方よりお便りを頂戴しました💌

※保護者様より掲載の許可を頂きましたので、是非ご覧ください。

感動のあまり、コーチ室にて掲示させて頂いております❤

改めて、ご参加頂いたみなさまに再度感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

2022/01/10スタッフブログ

☆日帰りスキー 満員御礼☆

2月11日(金)の⛷日帰りスキー⛷は

「満員御礼」 となりました❣❣

たくさんのお申込、ありがとうございました😊

2022/01/08スタッフブログ

1月~ スタート!! 北條コーチ ダイエット計画 

皆様明けましておめでとうございます。

茨木中央に配属になりました。北條です。今年から宜しくお願いします。

年末の年越しそばで天ぷらそば五人前を食べたら体重が増えてしまいました。

 

当たり前のことですが、水泳のインストラクターでこの体重はダメだと思い、

1月からダイエットを始め痩せる事を決断しました!!!

ダイエット方法は、朝は脂肪を筋肉に変えてくれるサプリを飲んで

昼は、食べても太らないスープを食べて 夜は、サラダのみ 

仕事の日はこれを徹底して、休みの日は太らない程度に外食 夜はサラダのみ

毎朝体重計にのり、体重を記録しています。

目標は、75キロです。スタート時で111キロです。

レッスンの時に、いっぱい動いて運動していきます。

このブログで途中経過を報告していこうと思います。

                      

 

 今現在の結果は横のグラフの通りです。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る