Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(24ページ目)

2022/01/07スタッフブログ

煩悩スイム

みなさま、あけましておめでとうございます🌄

2022年の年男🐅

ではない福本コーチです😇

 

遅くなりましたが、昨年12月27日(月)に煩悩スイムを実施致しました🙏

108本をすべて泳ぐ煩悩フルコース、半分となる54本を泳ぐ煩悩ハーフコース、チーム全員で合計108本を泳ぐ煩悩リレーコースの3チームに分かれ、約1時間半~2時間かけて、みなさま無事に完泳されました!

 

休憩も取りながら…

水分補給も行いながら…

そして顔を真っ赤に染めながら…

完泳という目標に向かって一心不乱に泳ぐ🐟

 

イベント中はとても良い雰囲気で、ブログの文章でその雰囲気をお伝えできないのがもどかしいです🏊

108本を終えられたみなさまは、充実感に満ちた表情をしておられました👹

2021年の泳ぎ納めに、このイベントへチャレンジして頂いたこと、スタッフ一同大変感謝しております🙇🙇‍♀️

 

2022年も開催できたらいいな~

今年もよろしくお願い致します!

2021/12/23スタッフブログ

もうすぐ冬休み!

皆さん、こんにちは!

今回、担当の伊藤です

 

もうすぐ冬休みですね

子供たちは、クリスマスやお正月を楽しみにしているでしょうね

大人の方は・・・大掃除やお正月の準備などで忙しくされているのではないでしょうか

 

さて私は以前のブログでも書いていたように、にわかのラグビーファンです

冬と言えば、全国高校ラグビー大会(サッカーの全国大会も、同じ時期に開催されていますが

今年は第101回大会です

昨年が第100回大会と、記念の年でしたが無観客での開催となり観戦することができませんでした

今年は、1月3日からの準々決勝から入場制限をした上での有観客開催となっているので是非、観に行きたいなと思っていますの写真は第99回大会を観戦に行った時のものです

 

今までに何度か、ラグビーの試合を観に行きましたが屋外の競技場は寒い

毎回、寒さを想定してかなり着込んで行くのですが、なかなか快適に過ごせないですね

今回こそは寒さ対策を万全にして、快適に試合を観戦したいと思います

 

スクールですが、12月25日(土)で通常の営業は終了します。

次の日の12月26日(日)~28日(火)は、午前中の短期教室のみとなっています。

来年は1月5日(水)に初泳ぎ会(予約制)、通常の営業は1月7日(金)からです。

お間違えのないように、宜しくお願いいたします。

 

今年も残り僅かですが、皆さん体調に気をつけてお過ごしくださいね

今年も1年間いろいろありましたが、ありがとうございました

来年もJSS茨木中央スイミングスクールを、よろしくお願いいたします

2021/12/21スタッフブログ

『2022年フロント通信1月号』です。

2022年1月号HPのサムネイル

2021/12/19スタッフブログ

告知!こどもの遠足「日帰りスキー」

遠足のお知らせです!!

2022年2月11日(金・祝)に「日帰りスキー」を実施します

日帰りスキーを実施するのは、なんと2年ぶり!

「まってましたぁ!」と思っている方もいるんではないでしょうか??

 

はじめてで、滑れない方も大歓迎です

スキーウェアをお持ちでない方も、レンタルウェアがありますのでご安心くださいスキー用具もレンタルがあります

そして保護者の方に朗報です!お昼ごはんにはみんな大好きカレーライスを準備していますので、お弁当は持たせなくても大丈夫です

 

申込は来年の1月8日(土)午前10時よりメールにて受付いたします

たくさんの申込をお待ちしております

日帰りスキー チラシのサムネイル

2021/12/14スタッフブログ

食欲の秋、継続中!

道を歩くと地面には落ち葉が目立ち、いよいよ冬本番と言う感じですね

食欲はいまだ「秋」のままの下東コーチです

 

最近休みの日は家に引きこもりすぎて、「まずい。たまには外に出ないと」と思い、先日ランチに出かけました

 

今回は新福島駅(大阪府)のとある洋食屋さんに伺いました

ナポリタンの上に牛ホホ肉が乗って、途中から半熟卵をナポリタンの上に割っていただきました

見た目、味、とっても良かったです

デザートもしっかりいただいて、大満足(デザートの名前は忘れちゃいました)

 

たまには外に出てご飯を食べるのも良いもんだなと感じた1日でした

2021/12/12スタッフブログ

☆2021年度イベント情報☆

2021/12/02スタッフブログ

大人の遠足

 

みなさんこんちは

11/30(火)に秋の大人の遠足に行って来ました

久々の大人の遠足という事もあり大変たくさんの方にご参加頂きました。

御参加して頂いた方本当にありがとうございました。

行先は伊勢神宮とVISON多気というところです。

伊勢神宮では時間の関係で内宮とおかげ横丁に行きました。

本来なら皆さんそろって一緒に食事をして盛り上がりたいところでしたが、コロナ禍という事とおかげ横丁には

たくさん食事をするところがあるので今回は自由に食べ歩きという形で行いました。

みなさん色々食べ歩いたりたくさんお土産を買って満足されたと思います。

次に行ったVISON多気は自分は知らなかったのですが、なんと東京ドーム24個分もある日本最大の商業施設なのです。

ここでもたくさん買い物をしたり疲れた方はカフェで休憩したりと満足して頂けたことと思います。

美味しいものを食べてお土産を買って大変充実した遠足になりました。

それではみなさん寒さコロナに負けず体調管理に気をつけましょう。

 

2021/11/26スタッフブログ

日が暮れるのが早くなりましたね!『フロント通信12月号』見て下さい!

本当に日が暮れるのが早くなってきました。✨🌇

12月22日の冬至までは、暗くなるのが早くなるようです。🏙

夏の17時くらいは、まだまだ明るかったですよね。 なつかし~!🏜

『フロント通信12月号』出来上がりました。

ご覧ください!!

2021年12月号HP用のサムネイル

2021/11/23スタッフブログ

【告知】煩悩スイム!を開催します

みなさんこんにちは

最近更新頻度の高い福本コーチです

またまたイベントのお知らせです!どーん!(除夜の鐘風)

ブログ用のサムネイル

イベント=遊び、お楽しみ

の様な構図が出来上がっていると思いますが、今回は違います

いわゆるチャレンジャー求む!です

こども会員のみならず、おとな会員の方、選手、育成はもちろん、一定の泳力をお持ちの保護者の方も大歓迎です

ですので、老若男女問わずチャレンジャー求む!です

泳力に合わせて各コース担当コーチを付けて、みなさまの体調や泳速を考慮しながら完泳を目指します

 

気合入れてポスターも作りました。どーん!(除夜の鐘風)

またまた撮影センスの低さが露呈していますね。

どうしてこんなに暗い写真になるんだ(苦笑)

 

ちなみに、チラシに記載している「煩悩」の意味は、ちゃんと茨木市の図書館へ行って調べてきました

国語辞典と広辞苑を広げて、メモを取って帰って来ましたよ

今年の年末は煩悩スイムに参加して頂き、心を悩ます、全ての迷い・欲望を薙ぎ払い、気持ち良く新年を迎えましょう!

容赦なく浴びせられるコーチからの「よーい、はい!」をフルコースで108回味わいませんか?

ちょっと自信のない方は、リレーコースで力を合わせて合計108本頑張りませんか?

お急ぎの方は54本のハーフコースでも構いません!

参加賞をご用意して、みなさまのご参加お待ちいたしております!

コーチも…

 

完泳を目指して…

 

特訓を…

しています!

   

ん?

2021/11/16スタッフブログ

秋の遠足~クライミング体験&動物園散策~

 みなさんこんにちは🤪

芸術センスZERO📺でおなじみの福本コーチです✏

 

11月13日(土)に、秋の遠足へ行って参りました👣

先月は用事のついでに下見へ出かけたとはいえ、休館日という悲しい結果だったので、連絡を取り合っていたにも関わらず、開いているかどうかドキドキしていました(笑)

バスが到着…

階段を上がって…

🏊安心してください、開いてますよ!🏊‍♀️

ということで、クライミング体験開始🤣

楽しそうすぎて、このそびえ立つポールの高さを見て武者震いしていました🤠と言っても4メートルくらい

いや待て、震えていたのは寒かったからかもしれない☃❄

タイムアタックができるアクティビティ⏱

スタッフの方はなんと2秒台で登るそうです🌈すげえ…

 

のぼる🥉

 

ひたすらのぼる🥈

 

時々調整する🔧

そしてまたのぼる🥇

そして寝る💤

これは食後の写真でしたね(笑)

こどもたちに人気のおかずをチョイスして頂いた事も相まって、うんまー🍱と大絶賛を頂きました👏

食後はぽかぽか陽気の中、さらには運動直後の食事ということもあり、スイマー睡魔と戦っていました💤

昼食を終え、いざ天王寺動物園へ🐯

 

班ごとに分かれて散策開始🐹

タイガー🐯

おっと、動物たちにスタンプは不要でしたね✂

どん👀

虎さんとってもカメラ目線です📸

あー逃げないでー

 

ではここで福本コーチの絶望的なカメラワークをどうぞご覧ください📷

動物さんはどこにいるでしょうか🗣

白いカエルさん🐸

福本コーチの絶望的なカメラワークpart2

天王寺動物園1番人気(当社比)のホッキョクグマでございます🌟

私のカメラワークを察してか、下田コーチよりナイスショットを頂きました(謝謝😭)

3時間の散策もあっという間に終了し、家路ならぬスクール路へ🚌

出発して5分後にはほとんどのこどもたちが眠りについておりました💤

 

今回はたくさん登ってたくさん歩いて、アクティブな遠足でしたね👣

参加して頂いたみなさま、ありがとうございました🕺

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る