Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(148ページ目)
スタッフブログ(148ページ目)
2021/04/09スタッフブログ
新しい階段!
こんにちは!コーチの上岡です!
春らしいポカポカ陽気で気持ちいいですね!
こんな時はお散歩にいったり、
お出かけしたいです( *´艸`)
いいお天気に恵まれて、
ますます元気になれます!
さて、なんと中川に新しい階段が届きました!
大人の会員様必見です!
新しい階段はこちら!
手すりもしっかりしており安定した階段です
実際に稲葉コーチに上り下りしてもらいました
稲葉コーチも新しい階段を使えて嬉しそうです
このご満悦な稲葉コーチの顔をご覧下さい
次のご来館までお楽しみに!
ではでは今回はこのへんで(´▽`)ノシ
P.S.
上岡、七夕までに2キロやせることにしました
現在74キロ、目標72キロです!
頼みますよ。。本当に野村より
2021/04/08スタッフブログ
雨天決行
こんにちは!
あっという間に桜が散ってしまいましたね
私は花粉症で鼻と目がムズムズしますが
ほとんど問題にならない程度です(笑)
さて、
私は3月末にまた10キロマラソンの
試合に出場しました。
3週間前の試合では36分とまずまずのタイムが出たので
今度は35分台を狙っていました。
結果は45分、113人中16位くらいでした
駄目すぎるタイムですね。
いつもはウォーミングアップも兼ねて
会場まで8キロ自転車に乗って来ていたのですが
その日は雨だったので車で来てしまいました。
さらに濡れるのが嫌だったので
現地でのアップも少ししかやらず
試合に臨んだら始まってすぐに
失速してしまいました。
雨の中でのレースもストレスに感じて
きつかったです。
やはり雨でもアップはきちんと
やらなければいけませんね。
あとは普段からもっと走り込んで
試合のハイペースを維持できるよう
頑張ります!
5月からトライアスロンのレースが
始まるのでそれに備えて高強度の
練習を積んでおきます!
目標は自己ベストを出して入賞することです!
皆さんも目標目指して頑張りましょう!
2021/04/06スタッフブログ
ご入園、ご入学おめでとうございます
4月に入り、暖かい日が続いていますね☀
この度、入園・入学を迎える方々、おめでとうございます㊗
ワクワクドキドキ💓ですよね。
新しい生活に慣れるまで、時間はかかると思いますが、それも楽しみながら過ごして下さいね
さて、中川スイムスクールにも、4月から新しくスイミングデビュー📸したお子様がたくさんおられます!まだまだプールに慣れないと思いますが、ゆっくりプールを好きになっていって下さいね!保護者の皆様もわからないことがたくさんあると思いますので、コーチ達に遠慮なくお尋ね下さいね
2021/04/02スタッフブログ
満開
こんにちは!
桜が綺麗に咲いてますね。
写真はプール近くの水の広場の満開の桜です。
去年もここの写真を撮りましたが、
今年の方が綺麗に咲いていると感じました。
大勢での飲食を伴う花見は自粛しなければ
いけないので1人でベンチに座って
ボーっと眺めていました(笑)
さて、3月のテストでは2人の生徒さんが
スーパーゴールド級に合格しました。
3人いたスーパーダイヤの生徒さんが
皆プールを卒業したので
4月からはスーパーダイヤの生徒さんが
0人となっております!
ゴールドのみなさん!
スーパーダイヤ1番乗りを目指して頑張りましょう!
最後にコーチからのお願いです!
今月の中川の安全目標は
「マスクをかならずつけましょう」です!
コロナウィルス第4波が到来しております。
練習が終わって更衣室に上がったら
すぐにマスクをつけましょう!
皆様の健康の為にご協力お願いします!
2021/04/01スタッフブログ
全国ジュニアオリンピック春季大会
3月27日(土)28日(日)浜松総合水泳場にて
全国ジュニアオリンピック春季大会が開催されました
今回も通信大会となりましたが、
東海4県の全国大会標準記録突破者が集結し
熱戦が繰り広げられました
チーム中川からは5名が突破
高校生の井上大輔くんと芳村りこさんは
所属の高校からリレー出場のため参加でしたが
芳村さんは全国大会1日5レースを初体験し
夏へ弾みを付けることが出来ました
尾関くん50m自由形、100・200m平泳ぎ
犬飼くん50m自由形、100・200mバタフライ
萬代くん50m自由形、50・100mバタフライ
3人ともベストタイムも更新し次は夏の全国大会へ
ここから強化練習や合宿もスタートします
全国へ羽ばたくチーム中川の選手たちへ
応援お願い致します
2021/03/29スタッフブログ
新年度
みなさまこんにちは
最近はぽかぽか陽気が続き
春を感じる今日この頃ですね
さて、間もなく4月となります
4月の行事といえば
幼稚園や保育園の入園式に始まり、
小中高から大学の入学式、
また、多くの会社でも入社式の行事が
行われますね。
新しい環境での生活を
スタートさせる人が多い月ですね。
ですが、この4月が学校の年度の始まり
というのは海外ではほとんどなくて
むしろ珍しいことなんですよ😮
ほとんどの国では
夏休み明けの9月が
新しい学年の始まり
なんです☝🏼😀
ちなみに入学や卒業というのは、
日本では大きな行事ですが、
幼稚園から大学、会社に至るまで
ビシッ!とした式典を行うなんて国も
海外では珍しく、日本独特のもの
なのだそうですよ🤔
これから新生活を送る人も
そうでない人も
コロナで大変な時期ですが
笑顔で乗り切り
素敵な未来を望みましょう💪🏼😁
2021/03/27スタッフブログ
ファンタジーアート展
こんにちは!コーチの上岡です!
あっという間に3月が終わりを迎え、
春の暖かさも出てきて、
心地よい日々が続いていますね!
桜はまだ咲いていないので、
満開になるのが楽しみです!
先日、ファンタジーアート展という
美術展示会に行ってまいりました。
好きなゲームの好きな絵画が、
その展示会にあり、
1時間ぐらい没頭しておりました。
ちなみに美術の成績は良くはなく、
唯一中学生時代に一回だけ内申点が
2だった教科です(笑)
そんな上岡もこの展示会で、
絵の素晴らしさ感動したり、
「この絵にはどのような意味があるのか」
を考えながら見ておりました。
たまにこのような文化に触れるのも
いい刺激になっていいなと思いました。
次回、いつファンタジーアート展が
来るのかはわかりませんが、
絶対に行きたいですね!
ではでは今回はこのへんで(´▽`)ノシ
P.S.
プロ野球が開幕!
頑張れ阪神タイガース日本一!