Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(200ページ目)
スタッフブログ(200ページ目)
2019/02/19スタッフブログ
禁コーラ
こんにちは
暖かい日が多くなって来ましたね。
春が待ち遠しいです。
さて、私はコカ・コーラが大好物でほぼ毎日飲んでいます。
しかしここ5日コーラを飲んでいません。
きっかけは体脂肪率が増えてきた事です。
マラソン前日本記録保持者の設楽悠太選手はコーラが大好物で
冷蔵庫に大量に保管してあるそうですが試合2週間前には
禁コーラをしているそうです。
私ももうすぐマラソンの試合に出るので禁コーラ始めました(笑)
早くも効果が出ているのか体脂肪率が下がりはじめました。
試合が終わるまで我慢しますよ~
効果は試合の結果でわかります!
では、寒さに負けず頑張りましょう!
2019/02/16スタッフブログ
トレーニング日々・・
こんにちは
この時期は、卒業シーズンや入学シーズンで
バタバタすることが多くなりますね
すごく大変たど思います
ココロとカラダのケアできていますか
イライラしたり・・不安になったりすることが多いと思います
そんなときに大事なのは、ケアが必要になってきます
イライラや疲れは・・・「体力不足」「運動不足」から生まれるものなのです。
体力づくりをしてケアするだけで気持ちがかわります
私自身も、体力不足にならないようにココロとカラダのケアをしています。
毎日たった10分・・・体幹トレーニングや有酸素運動やストレッチをしている
だけです
ポイントは「呼吸」です。たっぷり吸って、たっぷり息を吐く。
体内に酸素を取り込んで、カラダの中の老廃物を除去する。
ストレッチでは、、頭蓋骨・背骨・骨盤を刺激する。
自律神経の通りをよくしていくように
朝からスッキリです
※2月15日(金)~21日(木)まで授業参観となっております。
本日も多くの保護者の方々がプールサイドでお子様の様子を見ておられました
プールサイドは大変熱くなっておりますので上着を脱いで参観でお願い致します。
2019/02/16スタッフブログ
水遊び☆彡
こんにちは
まだまだ寒い日が続きますね~
でも、私は川に行きたいです(笑)
さすがに中へ入る勇気はありませんが…
水の流れる音や、鳥の声・風の音を聴くだけで落ち着きます
プールでは潜った時の水中の音や、プカーンと浮くだけでも
リラックスできて気持ちがいいですよ~
幼少期の頃は、水の気持ち良さを
たくさん経験させてあげることが大事だと知りました
『水が気持ちいい』という感覚は、『生きる喜び』を感じる事に
つながるみたいです
お風呂に入って『気持ちいいなぁ』と感じるのと同じく
感覚そのものが生きる喜びでもあるし、遊んで楽しかったことが
次へのいろんな意欲へとつながっていきます
小さいうちから水に触れて戯れるだけでも
子どもにとっては素晴らしい体験になるとおもいます
3月と4月には春休み短期教室もありますので
プールが初めてのお子様や、もっと上手に泳ぎたいお子様など
たくさんのご参加お待ちしております
2019/02/13スタッフブログ
作りました!
こんにちはコーチの中嶋です
先週に引き続きバレンタインのお話になります(笑)
いよいよ明日はバレンタインデーですね
この3連休ですでにおかしを作った人も
いらっしゃるのではないでしょうか
私もクッキーを作りました
アイスボックスクッキーや
ネコの形のクッキーを作りました
(写真を撮り忘れてしまいました…)
結構うまくできました
好評だったので良かったです
これを機に、お菓子に限らず
料理の幅も広げていければいいなぁ…
と思いました
また挑戦してみま~す
2019/02/09スタッフブログ
がんばりマスターズ★
こんにちは
先日のマスターズクラスのレッスンにて、
楽しそうに頑張っている様子をパシャリ
みなさん、本当に元気でおしゃべりも楽しませていただき…
いつもありがとうございます
3月3日(日)はJSSマスターズ大会が
中川スイムスクールで行われます
中川からは、27名 の成人会員様が参加される予定です
皆様が元気よく、自信を持ってレースに臨めるようコーチ達も
サポートさせていただきます
2019/02/09スタッフブログ
S-1グランプリ☆ひきかえ始まりました!!
こんにちは
本科(ジュニア)クラス、スーパー級のみんな!!
S-1グランプリ の発表は見たかな
スクール館内の階段に掲示されています
先月のテスト結果で、
男女別・学年別・種目別のランキングを発表し
上位3位までのお友達に、お楽しみプレゼント
をお渡ししています
ランキングに入らなかったお友達にも参加賞があります
ひきかえ方法は、、、
①1回目の練習でコーチに渡されるスーパー級の連絡表に
おうちの方のハンコを押してもらいましょう!
②ひきかえ券を準備してね!
③『 ①・② 』をファイルに挟んでフロントに持っていこう!
④景品をもらったら大切にカバンにしまってください
今月も行いますので、上位を目指してがんばろう
↓ジャジャーーーーーン
↓
さっそく、ひきかえました~
みんな、よくがんばったね
2019/02/08スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ!!
こんにちは
2月3日(日)に中川スイムスクールで
ジュニアチャンピオンシップが行われました
本科生(ジュニアクラス)のみんなも
日頃の練習の成果をしっかりと発揮してくれました
8人で戦う板キックリレーは、
選ばれしメンバーで全力を尽くし
結果…
見事、優勝!!
よく頑張ってくれました
そして今回の
努力賞受賞者は…
育成クラス 土方君
おめでとうございます
保護者の皆様、朝早くからの送迎・応援
ありがとうございました
2019/02/06スタッフブログ
2月14日は…
こんにちはコーチの中嶋です
みなさん、2月14日はバレンタインデーですね
最近、プールのお友達でもバレンタインのお菓子を
誰に何をプレゼントするのかについて盛り上がっていました
私も中学生や高校生のときには
部活やクラスのお友達にたくさんお菓子を配っていたので
学校がお休みの日は1日かけて、チョコやケーキを
たくさん作っていました
今年は何を作ろうか考え中です
プレゼントをする予定のみなさんは
もう予定はたてているのでしょうか…
私自身、料理自体あまり得意ではないのですが
今年もがんばりま~~す
2019/02/05スタッフブログ
スマブラァァ!!
こんにちは!コーチの上岡です!
久しぶりにゲームの話をしましょう( *´艸`)
最近スイッチを買ってしまいまして、
大乱闘スマッシュブラザーズ(以下スマブラ)を大いに楽しんでいます。
子供たちからもスマブラをやっている人が結構いて、
「どのキャラ使っている?」
とか
「あの技強いよね!」
など、話が面白い面白い。
私も小学生の頃、友人とスマブラで遊んでいた世代なので、
(ちなみにやっていたハードは64とゲームキューブ)
話に花が咲く咲く。
世代が違ってもやるゲームが同じであれば、
「歳なんて関係ないぜ!」
と思いました。
もし、スマブラをやっている人がいたら、
一緒にお話しましょう!
ちなみに私の好きなキャラはMrゲーム&ウォッチです。
コミカルな動きがなんか好きです。
では、今回はこのへんで(≧▽≦)ノシ
2019/02/05スタッフブログ
アジアカップの決勝戦
こんにちは
3日は節分でしたね。
プールの子から豆を貰ったので美味しく頂きました。
1日はサッカーのアジアカップの決勝戦でしたね。
カタール対日本
カタールはW杯に出場した経験もないしランキングもかなり下だから
日本が2-0ぐらいで勝つかな?と思っていたら
1-3で日本の完敗。カタールがこんなに強いとはびっくりです。
エースのA・アリ選手がなんと大会9得点で得点王だとか・・・凄すぎます。
決勝でもの凄いオーバーヘッドシュートを決めてましたね。
カタールは次のW杯の開催国なので選手が強化されてるんですね。
因みに私の好きなサッカー選手はフランスのジダン元選手です。
顔が渋くてダンディーで華麗なテクニックが好きでした(笑)
W杯の決勝戦で頭突きをしたときはビックリでした。
日本人では本田圭佑選手が勝負強くて好きです。髪型もかっこいい!
森保ジャパンの今後に期待です。