Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(207ページ目)
スタッフブログ(207ページ目)
2019/03/09スタッフブログ
誕生日
こんにちは!コーチの上岡です!
最近、風がすごく強くて自転車が思うように進みません!
花粉も相まって春って感じになってきました!
花粉症でくしゃみやかゆみなど出てくる人もいますので、
マスクなどの対策をしましょう!
さて、昨日3月8日は自分自身の誕生日でした。
27歳になってしまいました。
年齢だけ見るといい大人になったなあと思いますが、
実際、中学生・高校生時代とあんまり変わっていないような気がします。
正直見た目もあんまり変わっていないかも\(^o^)/
子どもの頃は誕生日になるとケーキやら色々食べて
お祝いされて嬉しかったですが、
大きくなってお祝いの言葉を頂くと
照れ臭くなってしまうんですよね(;´∀`)
27歳という歳になりましたが、
今まで通り、楽しくプールに入って楽しく皆様とレッスンする事は忘れず、
また、プライベートでは趣味がたくさんあるので、
やりたいことを満喫できるように
「楽しく生きる」をこれからも目指していきたいです!
ではでは今回はこのへんで(≧▽≦)ノシ
2019/03/08スタッフブログ
★今日の中川★
みなさんこんにちは![]()
フロントスタッフの小林です
❤
最近暖かくなってきましたね![]()
肉まんの季節も終わりに近づいてきました![]()

3月末くらいになると、
在庫が無くなり次第終了
という可能性があるので、
在庫があるうちに頼んで下さいね![]()
各スタッフのオススメもポップアップしてあるので、
良かったら読んでみてください![]()
そしてイラスト入りの限定セームが
只今、何種類か入荷しております![]()


トイストーリー
モンスターズインク
ファインディングニモとっても可愛い絵柄が揃っているので
在庫があるうちにお買い求め下さい![]()
![]()
私のオススメはモンスターズインクです![]()
なぜならマイクが可愛いからです
(笑)
ぜひフロントで手に取ってみてください![]()
以上、フロントスタッフ小林でした
❤
2019/03/07スタッフブログ
イメチェン!
こんにちは
コーチの中嶋です![]()
昨日伸ばしていた髪を急遽切りました![]()
約1年半年伸ばしていた髪の毛とおさらばです
”
とても頭が軽くなったような気がします![]()

もともと短いヘアスタイルが好きなので
とても気に入っております
(笑)
スイミングに来ていたお友達や
その保護者様に
「先生、髪型変わった~
」
「似合う~
」
と言っていただきました![]()
正直、とっっっても嬉しいです
(笑)
美容師さんによると、この時期、髪の毛を切る方は
多いそうですよ![]()
理由はわかりませんが…![]()
今後のヘアスタイルについては検討中ですが
ショートヘアを極めようかな、と思っています![]()
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
中川スイムフェスティバル 受付中![]()
水中運動会・スタンプラリー・ベビーイベントについては
事前のお申込みが必要となります![]()
また、ゲームコーナー・食べ物コーナーについては
チケットが必要となります![]()
只今、前売り券が発売中です![]()
当日券もございます![]()
たくさんのご参加をお待ちしております![]()
![]()
2019/03/05スタッフブログ
2019年JSSマスターズIN中川スイムスクール
こんにちは![]()
3月3日(日)マスターズ大会が行われました![]()
会員様も大盛況で盛り上がるレースになりました![]()
コーチたちも一緒にリレー組んで・・・
↓4分間混合メドレーリレー

アンカーは野村コーチ・・・タイム調整してます(笑)
↓結果は・・・・

優勝![]()
豪華賞品頂きました
中身は・・・
です。(笑)
リレーだけでなく個人種目にも出て
みなさん楽しんでレースしていました![]()
笑顔がみれてほっこりです![]()
楽しんで出てくれることが一番ですね![]()
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
表彰式![]()
申告タイムレース賞
ベストマスターズ賞
おめでとうございます![]()
最後に・・やっぱり中川NO1![]()

ご参加頂きありがとうございました![]()
来年もスタッフ一同楽しみにしております![]()
2019/03/04スタッフブログ
★日帰りスキー★行ってきました♪
2月24日(日)長野県の治部坂高原スキー場へ
中部地区JSS3校合同で日帰りスキーツアーへ行ってきました![]()

JSS中川スイムスクールのみんなは
今回【初級班】と【上級班】に分かれてスキーを行いました![]()
【上級班】のみんなはいっぱい滑りましたよ~
休憩をはさんだ午後は、およそ3時間ノンストップで滑り続けてました(笑)

【初級班】のみんなは、スキー初めての子や久しぶりの子もいて
心配な子もいましたが、最終的にはみんなでリフトに乗って
ゲレンデの上から滑り降りてくることが出来ました![]()
何回も転んでは起きて、を繰り返しながらも、自分で立ち上がる
たくましい姿も見れて嬉しかったです![]()




私細川、実は今回が人生で2度目のスキー・・・
初めてのスキーでは、転ばないと止まれなかったのに
笑
最終的には、一応格好がつく程度にはなれました![]()
この歳にして、初めてできた事・上達する事の喜びを感じた
とっても楽しい一日でした(笑)
喜びのピースサイン
(笑) 
また来年度にも日帰りスキーを実施予定です![]()
12月にはお泊りで行く『お泊りスキー』もやりますよ![]()
プールもいいけど
笑
プールでの課外活動を通じて、たくさんの子どもたちに
新たなチャレンジをして貰えたら嬉しいです![]()
2019/03/04スタッフブログ
初の水泳大会
こんにちは。![]()
3月になってから鼻と目がすごくかゆいです。![]()
去年は何ともなかったのに今年は花粉症になってしまいました。![]()
目薬とマスクでガードします。![]()
さて、3日はここ中川で中部地区マスターズ大会が開かれました。
実は私は今まで一度も水泳の大会に出場したことが無かったのですが
今回初めて100メートル個人メドレーと50メートル自由形に出場しました。![]()
結果は・・・
100メートル個人メドレー 1分23秒
50メートル自由形 30秒97 でした。![]()
練習で出したタイムよりもはるかに速いタイムが出たので満足ですが
まだまだコーチのレベルではないですね!![]()
レース中は応援の声が聞こえてすごく頑張れました。
もう1種目くらい出ておけばよかったです。![]()
来年はもっと速くなるよう練習します![]()
皆さんもベストタイム目指して頑張りましょう![]()
2019/03/02スタッフブログ
★アカデミー賞★
こんにちは![]()
つい最近、アメリカのカリフォルニア州ハリウッドで
アカデミー賞の授賞式が行われました![]()
![]()
私は洋画が大好きなので、毎年楽しみにしています![]()
![]()
今回の授賞式のオープニングは日本でも有名な
『クイーン』の名曲で一気に盛り上がりました![]()
![]()
それぞれの部門でアカデミー賞を受賞された方々の
喜びと感動、スピーチを見るたび自分の心に響くものがあります![]()
作品で『なにか』を伝えるために努力したことや、一緒に作品を作り上げた仲間を敬う言葉など
本当に素晴らしい方達ばかりでした![]()
![]()
私の今のオススメ映画は『アクアマン』
!!
そして、、、
年に2回は必ず観たくなる![]()
ほど好きな映画は
『インセプション』と『マッドマックス 怒りのデスロード』の2本です![]()
![]()
大人から子どもまで楽しめる?
映画だと思うので、
ぜひ観て下さいね![]()
(笑)
感想もききたいな~![]()
![]()
2019/02/27スタッフブログ
花粉症がぁぁぁぁ!!!!
こんにちは
コーチの中嶋です![]()
みなさん、花粉症になっていませんか![]()
私は毎年、花粉症による、
目のかゆみや鼻水に悩まされています…![]()
マスクが欠かせません![]()
![]()
スイミングに来ているお友達でも、
クシャミや鼻水、目のかゆみなど
花粉症にかかり、つらそうな子を
数人見かけました…![]()
2月ごろに飛び始める花粉がスギ花粉
春先に飛び始める花粉がヒノキ花粉で、
今まで花粉症ではなかった人も
ある日突然花粉症になるケースもあるようです![]()
花粉症を防ぐ為には
★外に出る時にはマスクの着用
★帰ってきたら手洗いうがい
★テレビの花粉情報を見る
ことが大切だそうです![]()
また家の中に花粉を持ち込まないためにも
家の中に入る前に服をたたいて
花粉をはらい落とすことも大切です![]()
私もこれ以上ひどくならないよう、
上記のことなどを、
きをつけたいと思います![]()
2019/02/26スタッフブログ
ほっこり(*´ω`*)
こんにちは!コーチの上岡です!
ここ1週間でとても暖かくなり、
過ごしやすい気候になりましたね!
私にとっては、上着はもういらないかも(≧▽≦)
もうすぐ3月なので、梅や桜が咲くのが待ち遠しくなりますね!
最近は休日に自転車でお買い物に行ったりするのですが、
道中、プールに通っている人や、
進学とともに辞めてしまった人に、
よくすれ違ったりします。
もっと前には反対側の歩道から、
「あ!スイミングの先生だー!!」
と言われたり・・・笑
プール以外の場所で会っても
ちゃんと覚えててくれたり、
挨拶して頂けるので本当に嬉しいです。
一つ一つの御縁を大切にして、
過ごしていきたいと改めて思いました。
最近あったほっこりする話でした(*´ω`*)
ではでは今回はこのへんで(*’ω’*)ノシ
2019/02/25スタッフブログ
犬山ハーフマラソン
こんにちは![]()
暖かい日が続いてますね。桜が咲くのが待ち遠しいです。![]()
さて、私は24日に犬山ハーフマラソンに出場してきました。![]()
タイムは1時間24分10秒でした。![]()
去年より6秒遅くなってました。![]()
目標の1時間23分台には届きませんでしたが
ギリギリ1キロ4分以内はキープできました。![]()
1キロごとにタイムを測って
前半は好調でしたが後半どんどん失速していき最後も粘れませんでしたね。![]()
前回より年間走行距離は多かったのですが大会前の走り込み不足
と追い込み練習が足りませんでした。
練習は量より質ですね![]()
レース後は禁止していたコーラを美味しく頂きました(笑)
来年は1時間23分台を目指します!![]()
