Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS尼宝(ニホー)スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(38ページ目)
スタッフブログ(38ページ目)
2021/01/30スタッフブログ
土曜日のヒント
こんにちは!
今週木曜日のクイズもシルエットクイズでしたね。
詳しくはコチラ
何のシルエットなのか、本日はヒントを発表させていただきます~
この形を見ればもう何のシルエットかわかりますよね!
今回のヒントは1つだけ!合計3つのシルエットから答えを導き出してくださいね~
ちなみに!既に正解にたどり着いて答えを言いに来てくれたお友達が二人いますー!素晴らしいですね~
正解発表は来週木曜日を予定しておりますので、お楽しみに~!
2021/01/28スタッフブログ
スクールの道具紹介‐Part8‐
スクールの道具紹介Part8です!
ニホースイミングで使われている道具や施設のことに関して紹介させて頂きます!
前回は「プールマット」についての紹介でしたね
Part8でご紹介するものは―
ワッペン
ジェイエスエスでは進級テストに合格すると、ワッペンが貰えます!一番最初の級はピンクマーリンで、次にレッド➡オレンジ➡イエロー➡ブルー➡グリーンという順番に進級していきます🤩
グリーンマーリンまでは写真のような丸い形のワッペンなんですが、スーパーマーリン級になると長方形の四角い形に変わります!
こちらはスーパーマーリンレッドからイエロー➡ホワイト➡シルバー➡ゴールド➡ダイヤへと進級していくんですね~。プールに来てくれているお友達はこの一番上の級である、スーパーマーリンダイヤを目指して頑張ってくれています!
ちなみに今現在のニホースイミングスクールに在籍しているスーパーマーリン級のお友達の中でダイヤマーリンの子はいません!(過去には何人か居たんです😓)
なので、ぜひ一番最初のダイヤを目指して頑張ってくださいね~!
では、本日ご紹介させていただいたのは「ワッペン」でした!
またプールのアイテム紹介をさせて頂きます!お楽しみに~
ワッペンに関連する記事もありますので、コチラもあわせてご覧くださいね~🙆♂️
2021/01/28スタッフブログ
木曜日のクイズ
こんにちは!本日は1月28日、木曜日です!
明日からまた寒くなるそうなので、皆さん体調に気を付けて過ごしましょう!
まずは先週のクイズの答えを発表します!
リンクはこちら
土曜のヒントで明かされた角度のシルエットを見て、ピンときたと思います🤡すごく特徴的なフォルムですよね😁
答えは「プルブイ」でしたー!
正解した人はいたかな~?
では今週のクイズを出題しますー!
Question
今回もシルエットクイズです!
このシルエットはプールにあるものなんですが、何かわかりますか?!
前回から少し難しくなってきたかな?
では、別角度から撮った2枚目を見てみましょう。
おっ?どこかで見たような・・・?
さぁ、このシルエットは何でしょうか~
答えがわかった人は水澤コーチまで伝えに来てください
新しいシールをたくさん用意してますよ~😀
別の角度から撮ったものを土曜日のヒントとして掲載予定ですので、この2つのシルエットだけではわからん!という方は土曜日をお楽しみに 笑
かげはともだち!
2021/01/28スタッフブログ
新しいシールが出来ましたー!④
今までの記事はコチラにまとめました。
まだ見てない方はぜひご覧ください~
さて、いよいよ④最後の紹介になりますー!
前回予告していた通り、ラストはわたくし「水澤コーチ」です 笑
小学校の頃、図工の時間に鏡を見ながら自分の顔を描くという授業がありましたがその時ぶりです!しかも体全体まで描くなんて・・・
ということで、完成したのが~
コチラ!
さぁ~どうでしょうこのたくましい体!こんな体になりたいものですね~ 笑
そういう願望も込めてこのようなデザインになりました~
それでは、また次回お会いしましょう!さらば!
2021/01/28スタッフブログ
ニホーあるある(2)
今週は尼宝スイミングスクールのあるあるを紹介していきます!
ニホーあるある早く言いたい~♪
ニホーあるある早く言いたい~♪
『シャワーの蛇口ハンドル、回す方向を毎回間違えちゃう』
尼宝スイミングスクールにはシャワー室があり、6台のシャワーを設置しています。
皆さん、水道の水を使う時は蛇口(ハンドル)を回しますよね。回す方向って普通は反時計回りですよね?
しかし!
なんと、尼宝スイミングスクールにある6台のシャワーの内、なぜか1台だけ時計回りのハンドルが存在するんです!
それがコチラ
見た目では一切わかりません!その為、このシャワーを使う人は必ずと言ってよいほど反時計回りに回そうとして、「アレ?ハンドル回せない?」と一瞬戸惑い、その後すぐ時計回りということに気づきシャワーの水を出すことが出来るんです・・・。
これだけでは終わりません!
シャワーを使って身体を流し終え、出ている水を止めないといけませんよね。
その時が問題なんです!
もうこの時既に、今使っているシャワーのハンドルが(時計回りで開き、反時計回りで閉まる)ということをすっかり忘れており、水を止めようと時計回りに捻ってしまうんです!
するとどうなるか?!
こんな感じになります 笑
もうこのシャワーが反対回りになったのはずいぶんと前なのですが、未だに慣れないんですよね~
締まりが弱く、少しだけ水が出ていることがあるんですがそれを止めようとハンドルを捻る時もよく焦ります 笑
というわけで、今日のあるあるはシャワー使うとき、「ブシャーッ!!」となって驚く。でした~ 笑
次回もこんな感じでゆる~く記事にしていきますのでよろしくお願いしま~す
2021/01/27スタッフブログ
飛込み禁止看板、完全復活!
今日は修理のおはなしです
以前、➡「飛込みくん、ついに復活!!!」 という記事を掲載したのですが覚えていますか?
この写真ですね!飛込み君が復活したところまではよかったのですが、シルエットだけが逆に目立ってしまい「飛込み禁止」の文字が見辛くなってしまいました・・・。
ということで、今回は飛込み禁止の文字を直してみました!
実はこの文字の横にマークがあるんですが、よ~~く見ると
のマークも印字されていたんですね~。これは本当に薄れてしまいほぼ見えない状態になっていました
なのでこちらの手のマークも同時に進めていきましたよ~!
では!気になる修正後はコチラ↓
どうでしょうか!
見違えるほどきれいに仕上がりました!僕も満足です 笑
直し方は前回と同様にマスキングしながら少しずつ色をつけていきました。中々時間のかかる作業でした
このように、人知れず修理していく箇所が多々ありますのでもし気づかれた方はぜひお声かけ下さい!褒められると伸びるタイプなので、次へのモチベーションとなるでしょう!笑
それでは2回目の修理報告でした~
2021/01/27スタッフブログ
日本のトップスイマーが集結!
おはこんばんにちは
今日は題名にあるように日本のトップスイマーが集結する
「ジャパンオープン」が2/4~2/7まで開催されます
五輪の会場でもある「東京アクアティックセンター」で開催されます
また、2ヶ月後の選考会を占う注目の大会です盛り上がること間違いない
みどころレースはこちら
☆初日☆
瀬戸大也、萩野公介の400IM
佐藤翔馬の100Br
☆2日目☆
松元克央の200Fr
入江陵介の100Ba
大橋悠依の400IM
☆3日目☆
長谷川涼香の200FLy
瀬戸大也の200FLy
瀬戸大也、萩野公介の200IM
大橋悠依、大本里佳の200IM
☆最終日☆
池江璃花子の50Fr
白井璃緒、酒井夏海の200Ba
入江陵介の200Ba
佐藤翔馬、渡辺一平、小関也朱篤の200Br
CSチャンネルで放送されるそうです!
ぜひ、みてみてください
2021/01/27スタッフブログ
ニホーあるある(1)
今週は尼宝スイミングスクールのあるあるを紹介していきます!
ニホーあるある早く言いたい~♪
ニホーあるある早く言いたい~♪
『初めての人は尼宝を「あまほう」と読む』
尼宝スイミングスクールの「尼宝」ってどう読むんだろう?
僕が初めてこのスクールに配属が決まったとき、正直なんて読むのかわかりませんでした
スクールの外に出てみると、看板がありますよね。そこにはフリガナがふってあります!見てみよう!
えー!ニホー!?
ニ・ホ まではわかるけど、「ウ」じゃなくて「-」長音符なんだ!?
というわけで、うちのスクールは、「ニホー」スイミングスクールでした~ 笑
こんな感じでゆる~く記事にしていきますのでよろしくお願いしま~す
2021/01/25スタッフブログ