Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(38ページ目)

2021/01/28スタッフブログ

新しいシールが出来ましたー!④

今までの記事はコチラにまとめました。

新しいシールが出来ましたー!①

新しいシールが出来ましたー!②

新しいシールが出来ましたー!③

まだ見てない方はぜひご覧ください~

 


 

さて、いよいよ④最後の紹介になりますー!

 

前回予告していた通り、ラストはわたくし「水澤コーチ」です 笑

小学校の頃、図工の時間に鏡を見ながら自分の顔を描くという授業がありましたがその時ぶりです!しかも体全体まで描くなんて・・・

 

 

ということで、完成したのが~

 

 

 

 

 

コチラ!

さぁ~どうでしょうこのたくましい体!こんな体になりたいものですね~ 笑

そういう願望も込めてこのようなデザインになりました~

 

 

それでは、また次回お会いしましょう!さらば!

 

2021/01/28スタッフブログ

ニホーあるある(2)

今週は尼宝スイミングスクールのあるあるを紹介していきます!

 

ニホーあるある早く言いたい~♪

 

 

ニホーあるある早く言いたい~♪

 

 


 

 

『シャワーの蛇口ハンドル、回す方向を毎回間違えちゃう』

 

 


 

 

尼宝スイミングスクールにはシャワー室があり、6台のシャワーを設置しています。

 

皆さん、水道の水を使う時は蛇口(ハンドル)を回しますよね。回す方向って普通は反時計回りですよね?

 

 

しかし!

なんと、尼宝スイミングスクールにある6台のシャワーの内、なぜか1台だけ時計回りのハンドルが存在するんです!

それがコチラ

 

見た目では一切わかりません!その為、このシャワーを使う人は必ずと言ってよいほど反時計回りに回そうとして、「アレ?ハンドル回せない?」と一瞬戸惑い、その後すぐ時計回りということに気づきシャワーの水を出すことが出来るんです・・・。

 

 

これだけでは終わりません!

 

シャワーを使って身体を流し終え、出ている水を止めないといけませんよね。

その時が問題なんです!

もうこの時既に、今使っているシャワーのハンドルが(時計回りで開き、反時計回りで閉まる)ということをすっかり忘れており、水を止めようと時計回りに捻ってしまうんです!

するとどうなるか?!

 

 

こんな感じになります 笑

 

もうこのシャワーが反対回りになったのはずいぶんと前なのですが、未だに慣れないんですよね~

締まりが弱く、少しだけ水が出ていることがあるんですがそれを止めようとハンドルを捻る時もよく焦ります 笑

 

というわけで、今日のあるあるはシャワー使うとき、「ブシャーッ!!」となって驚く。でした~ 笑

次回もこんな感じでゆる~く記事にしていきますのでよろしくお願いしま~す

 

 

2021/01/27スタッフブログ

飛込み禁止看板、完全復活!

今日は修理のおはなしです

 

 

以前、➡「飛込みくん、ついに復活!!!」 という記事を掲載したのですが覚えていますか?

この写真ですね!飛込み君が復活したところまではよかったのですが、シルエットだけが逆に目立ってしまい「飛込み禁止」の文字が見辛くなってしまいました・・・。

 

ということで、今回は飛込み禁止の文字を直してみました!

 

 

実はこの文字の横にマークがあるんですが、よ~~く見るとのマークも印字されていたんですね~。これは本当に薄れてしまいほぼ見えない状態になっていましたなのでこちらの手のマークも同時に進めていきましたよ~!

 

では!気になる修正後はコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか!

見違えるほどきれいに仕上がりました!僕も満足です 笑

直し方は前回と同様にマスキングしながら少しずつ色をつけていきました。中々時間のかかる作業でした

 

このように、人知れず修理していく箇所が多々ありますのでもし気づかれた方はぜひお声かけ下さい!褒められると伸びるタイプなので、次へのモチベーションとなるでしょう!笑

 

それでは2回目の修理報告でした~

2021/01/27スタッフブログ

日本のトップスイマーが集結!

おはこんばんにちは

今日は題名にあるように日本のトップスイマーが集結する

ジャパンオープン」が2/4~2/7まで開催されます

 

 

五輪の会場でもある「東京アクアティックセンター」で開催されます

また、2ヶ月後の選考会を占う注目の大会です盛り上がること間違いない

 

 

みどころレースはこちら

☆初日☆

瀬戸大也、萩野公介の400IM

佐藤翔馬の100Br

☆2日目☆

松元克央の200Fr

入江陵介の100Ba

大橋悠依の400IM

☆3日目☆

長谷川涼香の200FLy

瀬戸大也の200FLy

瀬戸大也、萩野公介の200IM

大橋悠依、大本里佳の200IM

☆最終日☆

池江璃花子の50Fr

白井璃緒、酒井夏海の200Ba

入江陵介の200Ba

佐藤翔馬、渡辺一平、小関也朱篤の200Br

 

CSチャンネルで放送されるそうです!

ぜひ、みてみてください

 

 

 

 

2021/01/27スタッフブログ

ニホーあるある(1)

今週は尼宝スイミングスクールのあるあるを紹介していきます!

 

ニホーあるある早く言いたい~♪

 

 

ニホーあるある早く言いたい~♪

 

 


 

 

『初めての人は尼宝を「あまほう」と読む』

 

 


 

 

尼宝スイミングスクールの「尼宝」ってどう読むんだろう?

僕が初めてこのスクールに配属が決まったとき、正直なんて読むのかわかりませんでした

スクールの外に出てみると、看板がありますよね。そこにはフリガナがふってあります!見てみよう!

ん?

えー!ニホー!?

ニ・ホ まではわかるけど、「ウ」じゃなくて「-」長音符なんだ!?

 

 

 

というわけで、うちのスクールは、「ニホー」スイミングスクールでした~ 笑

こんな感じでゆる~く記事にしていきますのでよろしくお願いしま~す

 

 

2021/01/25スタッフブログ

2021年最初の進級テスト始まります!

2021年最初の進級テストが本日25日(月)から始まります

今年もペンギンワッペンもらえるように頑張りましょう

 

2021/01/25スタッフブログ

新しいシールが出来ましたー!③



 

さて、③で紹介するのは4枚です。

 

 

まずは正月らしいこの2つ!お餅つきをしているペン太くんと、つきたてモチモチのお餅を食べているペン太くんですね!

1月のイベントといえばお正月ですよね!

お正月といえばお餅!という繋がりを経てこのデザインになりました!

 

 

続きまして、こちらの2枚。

こちらも季節感満載なイラストに仕上がりました~。冬→雪→雪遊び=かまくら、雪だるま

という連想からこのデザインが生まれました!

 

 

さて!残すところあと一枚です!

ラストを飾るのは、なんとわたくし!水澤コーチです!!

 

自分で自分の姿を描くのってすごく難しかったです…。あまり自信はないので期待しないでね 笑

 

ではまた~

 

2021/01/25スタッフブログ

今年の節分は2月2日なの!?

どうも!タイトルが答えなんですが、なんと今年の節分は2月3日(水曜日)ではなく2日(火曜日)なんですって!!

 

僕はずっと節分は3日で固定されてるものだとばっかり思っていたのですがそうじゃないらしいですね!

 

しかもなんと!2月2日が節分の日になるのは124年ぶりだそうです!

 

ええぇーーーー!!

 

ですよね!?

 

ダブルで驚きましたよ~。と調べてたらさらに追加でビックリしたことが。

 

なんでも、37年前は2月4日が節分の日だったそうです…!

もうなにがなんだかですね 笑

 

 

理由としては、節分は「立春の前日」というルールがあり、今年の立春は2月3日なんだそうです~

 

 

いや~

全然知らなかったです。

 

皆さんは知ってました?

 

 

ちなみに今年の方角は

「南南東」

だそうです!

 

今年は方角もそうですが、日にちを間違えないようにしましょうね~笑

それではっ

2021/01/25スタッフブログ

新しいシールが出来ましたー!②

前回の続きです!

気になる方は

コチラ

 


 

さて!本日ご紹介するのはこちらの4点です!

まず上2つは何となく検討がつく方も多いはず。

節分も近いので鬼バージョンのペン太くんですね!

 

3つ目は左下、コタツで寛ぐペン太くん!なんですが…

実はペン太くん、帽子を脱いだところを見たことないんです!なのでこの頭は僕の想像で描きました 笑

なんとなーく、頭に数本の毛が生えてそうなイメージだったので日本だけチョンチョンと毛が生えています!気がつきました?

 

 

それではいよいよ4つ目(右下)!

皆さん待望のあのコーチの登場です!

 

そう!小川コーチですね!

僕の中では小川コーチはメガホンを持って声掛けしているシーンがすごく印象に残っていたのでこのようなデザインになりました!

 

4枚のデザインはどうでしたか?

好きなデザインはあったかな~?まだまだ色んなポーズやシーンのペン太君や、コーチのシールを作っていきますので応援よろしくお願いしまーす!笑

 

ではまた次回へ続く!

2021/01/23スタッフブログ

オススメラーメン24

こんにちは

 

5軒目の紹介をさせて下さい

「麺・ヒキュウ」です「めん・ひきゅう」と読みます

 

僕は毎回つけ麺を注文します

スープは鶏白湯、魚介醤油でとろっとしたクリーミーなつけ汁で、自家製中太麺と良く絡みます

トッピングはチャーシュー、鶏肉、メンマ、煮卵です

チャーシュー丼もチャーシューに味がしっかりついており美味しいです

 

アクセスはJR六甲道駅から徒歩2分です

皆さんも良かった行ってみて下さい

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る