Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(42ページ目)

2020/12/18スタッフブログ

木曜日のクイズ

こんにちは!本日は12月17日、木曜日です!

昨日と今日は特に寒いですね!通勤中の自転車が特に寒さを感じます

頭から足先まで完全防寒で出勤してる水澤コーチです 笑

 


それでは先週の間違い探しの答えから発表します!

今回は3つの間違いがありましたが、皆さんは3つともわかりましたか?

なんと、3つの間違いを答えてくれたお友達は一人だけでした!ちょっと難しくしすぎたかな?

 

まず一つ目は写真奥の左側、換気扇がなくなっているんですね〜

2つ目は手前の旗の一部だけMIZUNOのマークが反転しています!

最後3つ目は画面右端のシャワー室とコーチ室の表示板が入れ替わっています

 

この3点が今回の間違いになります〜

編集前の写真も置いておくのでぜひ比較してみてくださいね

 

 

 

では今週のクイズを出題しますー!

Question


今回は鏡うつし絵探しです!

見本の絵を鏡に映したとき、どのように見えるでしょうか?見本の絵と同じものを①〜④の中から探してみてね!

 


いつもと違う形式の問題にしてみました!紙形式の問題もギャラリー窓に貼り付けて置くので画面越に見るのが難しい方はぜひそちらで確認してみてくださいね〜

 

答えがわかった人は水澤コーチまで伝えに来てください

2020/12/17スタッフブログ

プールにある『モノ』数えてみよう![その9]

プールには様々な道具や機械など、スイミングを運営する上で必要な『モノ』があります

そんな『プールにあるモノ』を数えていく企画です!

 

 

さて!本題に入ります。

「プールにある『モノ』数えてみよう」その9は-

浮き棒

 

です!

 

プールに来ているみなさん。いつも泳いでいる時やお子様の練習を見ている時、気になったことはありませんか?(最近はコロナ対策として使う機会が減りましたが)

「プールにあるあの棒って何本あるんだろう?」と。

ちなみに僕は気になった事ありません 笑

そんなモヤモヤした思いを解決させるべく、1本ずつ数えてみました!!(1分程でおわりました)

さて今回「浮き棒」はいったい何本あったのか!?

 

 

 

答えは・・・

 

 

コチラ

 

 


浮き棒(プールヌードル・アクアポール等)

ニホースイミングでは大人から子供まで、色んな方々に使っていただいております。

名称は色々ありますが、当スイミングでは「浮き棒」とよんでいます

使用方法は棒に乗ったり、引っ張ったりと色んな使い方ができます!

※詳しくはこちらの道具紹介記事でもご覧いただけます。


 

それではまた来週

2020/12/17スタッフブログ

2020進級テストもあと1回です!

2020年最後の進級テストが明日18日(金)から始まります

ペンギンワッペンもらえるように頑張りましょう

2021年度の授業は1月8日(金)より開始です

お間違えのないよう、お願い致します

2020/12/16スタッフブログ

水曜日のオヤツ

お久しぶりです!

12月16日水曜日のおやつは?

「サーターアンダギー」です!


沖縄でサーターとは「砂糖」のこと。 アンダギーが「揚げもの」。 サーターアンダギーとは沖縄風ドーナツのことです。


今回も小中コーチが料理してくれました~!

いつも美味しいオヤツを作ってくれてありがとうございます

 

サーターアンダギーは上記にもありますように、沖縄風のドーナツのことです。

毎回好き好き言ってますが、ドーナツも大好きな食べ物の一つです 笑

外はサクサク、中はしっとりモチモチですごく美味しかったです!!作り方を教えて頂いたので、今度のお休みに作りたいと思います~

今日もごちそうさまでしたでは。水曜日のオヤツのコーナーでした

 

2020/12/16スタッフブログ

おでかけのおはなし4

今週に入ってからより寒さが厳しくなってきましたね!

体調を崩さないように気をつけましょう

 

 

今回も水澤コーチを探す問題が出てきますのでお楽しみに!

先日お休みの日に自宅からわりと近くにある「大阪城公園」へお散歩に行きました銀杏の葉が綺麗な黄色で太陽に当たって輝いていました~

日が差すとポカポカして気持ちよかったです最近は色んなことをやる際に「これはブログで使えるな」とブログ第一の頭になってきてしまいました 笑

ブログを楽しみに見て下さる方がいるのでこれからも頑張って更新していきたいですね!

 

 

さて、今回はがっつりと隠れさせて頂きました!すごく難しいと思いますの端から端までくまなく探してみて下さい

 

 

①~⑩の中にいますがどこにいるでしょうか~?今回もクイズ形式にしましたので、スクール内でお声かけ頂き、正解の場合「ニホーシール」をプレゼントします!よーく探して考えてね

 

2020/12/15スタッフブログ

スクールの道具紹介‐Part7‐

 スクールの道具紹介Part7です!

ニホースイミングで使われている道具や施設のことに関して紹介させて頂きます!

 

前回は「コース案内板」についての紹介でしたね

スクール道具紹介Part6はコチラ


Part7でご紹介するものは―

 

 

ールマッ

ニホースイミングでは、アルミ製のプールマット(水深台)を使っており、その数はなんと54台です

 

他のスイミングスクールではアルミ製以外のプールマットを使用しているところもあり、いろんなタイプのマットがあるんですね~。ご存じでしたか?

 

プールマットの役割はプールの水深を浅くしてくれるので、足が届かない初心者の方や重ねて飛び込み台にしたり、工夫すればいろんな使い方ができスイミングスクールには欠かせない道具だと思っています

 

しかし、道具は扱い方が大事です。日々のメンテナンスも欠かせません。会員様にケガを負わせないよう、ネジのゆるみやコーナーキャップの破損などできる限りすぐに締め直したり、交換・補修をするように心がけています。なるべく長く使っていけるように皆さんもプールに入る際は勢いよく飛び込んだりせず、プールマットのことも考えて練習していただけると嬉しいです

 

 

では、本日ご紹介させていただいたのは「プールマットでした!

またプールのアイテム紹介をさせて頂きます!お楽しみに~

2020/12/15スタッフブログ

話題のスイーツ

みなさんこんにちは

このスイーツは知っていますか

今ドラマでやっているスイーツ実際にセブンイレブンで販売している商品です

今回は第3弾で、第1弾の恋する火曜日のチョコっとリラックシューの時から食べたくて

色々店舗を回って探しましたが、手に入れることができず

そうしているうちに第2弾恋する火曜日の極上パンプティングが発売されました

それは無事手に入れることができ、おいしく食べました

そして今回の第3弾恋する火曜日のアップルクランブルチーズです

発売しているとは知らず

昨日たまたまセブンイレブンに行ったらラスト1個で売っていました

すぐに手に入れることができました

とても美味しかったです

みなさまもぜひ、今しか食べれないので食べてみてください

 

2020/12/15スタッフブログ

ふたご座流星群

みなさんこんにちは

12月も半分が過ぎようとしています

昨日から一段と寒くなりましたね

みなさん体調管理には十分気を付けてくださいね

昨日は仕事が終わってから里中コーチと夕食を食べに行きました

そのあと近くに夜景スポットがあるので

夜景を見に行こう!となり夜景を見に行きました

夕方に雨?雪?みぞれが降ったおかげですごく寒かったですが

空気は透き通っていて夜景もキラキラでした

 

景色を見てふと空を見上げると星がきれいで

そしたらなんと流れ星が流れました

願い事を言う暇は全くなかったですが

流れ星を見たしいいことあればいいですけどね

あとから調べるとふたご座流星群がピークだったみたいです

冬の夜空はとてもキレイです

みなさんもふとした時に空を見てみてください

 

2020/12/15スタッフブログ

誰も知らないプールの様子

おはこんばんにちは

今日は普段見る事のないプールの

様子を教えてあげますよ

 

毎日、1日の営業が終わると

こんな感じのプールに変身します

プールの上にシートをかけるんです

こんな感じのプールを見たことある人は

そんなにないと思います

 

シートをかけるのにはちゃんーんと

理由があるんですよ

 

1つ目は、虫や汚れが入らないように

2つ目は、シートをかける事で保温効果

3つ目は、湿気を抑えてサビの防止

 

などがあるんですYo

こーやって綺麗で快適なプールを

守っていたのです

 

普段見ないプールの様子でした

2020/12/14スタッフブログ

これは誰でしょう?

さてさて。早速ですがこの画像を見てください!

 

顔が隠れて見えませんが、この格好はコーチですね!?

なんと、尼宝スイミングの館内のどこかでひょっこり顔を出しているコーチがいるみたいです

 

 

これは誰コーチなのかぜひ探し出してモヤモヤな気持ちを晴らしてください 笑

誰コーチか分かった人は水澤コーチまで教えに来てくださいね~

それでは~

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る