Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(30ページ目)

2019/07/31スタッフブログ

いぶしがつお「波切節」

三重県志摩市大王町波切にある

鰹いぶし小屋見学に行って来ました。

 

IMG_4478

 

のれんの奥がいぶし場です。

 

IMG_4479IMG_4480

 

1.鰹節 燻し加工(古式手火山式)の体感!

2.一番出汁の試飲!土鍋の炊き立ておかかご飯の試食!

3.本枯れ節になるまでの説明!

4.御食つ国 鰹節について!

 

説明より土鍋おかか御飯が気になって・・・。

 

IMG_4486IMG_4490

 

けずりたての鰹節は香りが良く最高に美味しかった

 

江戸時代の「諸国鰹節番付表」で波切節はなんと

行司の欄にありました。 つまり 審査員なんです!

1本釣りされたカツオが鰹節になるまでには半年以上

かかるそうです。 水分16% 世界一堅い食べ物。

これからはしっかり味わって食べるようにします。

 

体脂肪が減らない安江でした

 

 

 

 

 

 

 

2019/07/25スタッフブログ

飲む おにぎり

飲む おにぎり 食べる?  飲む?

 

IMG_5246

 

日経MJ でも紹介されてた 飲む おにぎり 食べました

味付けがちょっと濃いめですが たしかに「おにぎり」

海苔・梅干し・鰹節の香りがマッチして ほっつとする。

お粥みたいで安江にピッタリの介護食?でした。

レタス1個分の食物繊維が入っててカロリー200kcal。

1年間保存可能で災害時にも活躍しそう。

(介護の分野で活躍するのでは・・・。)

メーカーは違いますが飲むカレーやパイシェイクも

あるみたいです。

 賛否両論あると思いますが話題性は十分有ります

 

 

メーカーは東京パラリンピック アスリートの栄養補食

のための「公式飲料を目指したい」と言ってます。

 

ガンバレ! 日本!!

 

 

2019/07/11スタッフブログ

☆学校水泳お手伝い☆

まだまだ雨が続きますね

7/8(月)共栄小学校・7/10(水)根本小学校にお手伝いに行って来ました

 

昨日は前半は曇り空でしたが、後半太陽が出て、只今、背中が日焼けでヒリヒリしておりま

 

子供達は熱心に話を聞き、がんばって練習に取り組んでいました

 

DSCF3760

P7101079

P7031067

 

最後には検定を行い、多くの子供達が合格し喜ぶ姿を見る事が出来ました

P7101083

P7101082

これから、夏本番に向けてみんなが泳げる様に練習がんばってもらえると嬉しいです

共栄・根本小学校の先生方、ありがとうございました

 

2019/07/05スタッフブログ

小学校水泳授業②

どうもコーチの角谷です

 

今年2回目になります小学校の水泳授業を

 

お手伝いしてきました

 

池田小学校3年生のクラスを

 

担当させていただきました

 

 P7031064

 

天気は曇りでしたがみんな元気よく

 

練習していました

 

 

P7031067

 

少しでも水泳が楽しいと思ってもらえるよう

 

またお手伝いしていきたいです

2019/06/28スタッフブログ

小学校水泳授業

こんにちは。

今年も、小学校水泳授業の指導に行ってきました

今年、1回目は、小泉小学校です。

P6261063

少しでも、泳ぐことができるように

これから、夏に向けて、がんばりましょう。

7月にかけて、他の小学校にも指導に行きますので、

よろしくお願いします。

 

2019/06/25スタッフブログ

抹茶の効能・効果!!

抹茶の肥満予防

抹茶に含まれる茶カテキンは体脂肪を効率よく燃焼

させ肥満予防やダイエットに効果的です。

 

抹茶のアンチエイジング効果

茶カテキンは老化の原因につながる活性酸素除去作用

が高いため、肌のシミ・シワたるみの予防につながる。

 

抹茶のリラクゼーション効果

抹茶の中のテアニン含量は特に多く気分をやわらげ

リザクゼーション効果があります。

 

抹茶の認知症予防

カフェインには大脳の働きを活性化させ、認知症を

予防する効果があるとされています。

 

抹茶の美肌効果

ビタミンc はカテキンと協働してメラミン色素を

抑制、美肌形成に効果があるとされています。

 

抹茶の虫歯予防

抹茶の中のフッ素化合物は虫歯予防、口中消臭効果

があるとされています。

 

IMG_5190IMG_5191IMG_5199IMG_5200

 

西尾市の抹茶屋さんで抹茶テラミス食べてきました

 

抹茶の板チョコを割ると中から抹茶クリームに包まれた

わらび餅が出てきました。 5層になってて小豆餡・栗

など入ってました。抹茶の香りが濃厚でとても満足

抹茶の効果・効能につられて安江は食べ過ぎかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/06/20スタッフブログ

岐阜県ジュニア夏季水泳記録会

6/16(日)に岐阜県ジュニア夏季水泳記録会が

 

長良川スイミングプラザにて開催されました

 

初めての公式大会になった育成クラスの選手も

 

先輩選手にいろいろ教えてもらいながら

 

頑張っていました

 

良いチームワークになってきました

 

今大会で優秀選手賞を受賞した選手を紹介します

 

優秀選手賞

 

近藤君

nao

 

伊佐次さん

葵

 

おめでとうございます

 

これを励みに練習をもっと頑張っていきましょう

 

保護者の皆様も朝早くから送迎・応援いつも

 

ありがとうございます。

 

引続き強化活動にご協力よろしくお願いします。

 

 

 

 

2019/06/13スタッフブログ

イルカ島に行って来ました!

DSCF3674[1]

6月9日、鳥羽のイルカ島に行って来ました

毎年イルカ島ツアーは人気の企画なんです

 

当日は時折雨の降る曇天でしたが、

皆さん元気に楽しく参加してくださいました

 

まずは近鉄の貸切列車【あおぞら号】

に乗って鳥羽まで移動しました

 

DSCF3601[1]

イルカ島に到着し、潮干狩りに夢中になった後、

DSCF3625[1]

お弁当タイムに入りました

お腹いっぱいになって体力をつけ、いざ海へ

DSCF3633[1]

それぞれ魚をつかみどりして、

活きのいい魚にちょっとビックリしつつも、

大満足の時間となったようです

 

こうい海・船・魚といったものに触れるのは、

海なし県の岐阜県民からすると、

結構ビックイベントですよね

 

DSCF3654[1]

帰りも【あおぞら号】に乗って

DSCF3677[1]

しりとりで遊んだり、お菓子を食べながら、

長い移動時間も苦にならないくらい興奮気味で

多治見のメンバーは帰ってきました

 

今度は8月に課外企画を予定しています!

楽しみにしててくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/05/29スタッフブログ

エアーフォースワン

皆さん知ってますか?

 

IMG_4971

 2016.5.26 centrair

 

アメリカ大統領専用機です。

空飛ぶホワイトハウスとも言われ空中給油を受けながら

6日間飛行を続けられるそうです。

 

トランプ大統領がエアーフォースワンで帰国されましたけど

私は実機を3年前に中部国際空港(セントレア)で見ています。

伊勢志摩サミットにオバマ大統領が参加された時にアメリカから

セントレアまで同機で来日されました。

写真を撮ろうとカメラを取り出すと警備員さんから

「他の方が騒ぐといけないのでそっと撮って下さい。」

と言われました。

オバマ大統領は三重県に行かれてたので比較的、警備も

緩かったみたいです。

 

私(安江)はグランドマスターズINホノルル に参加のため

デルタ航空エコノミー席で出発する日でした

 

 

 

 

 

2019/05/27スタッフブログ

横浜中華街、江戸清のブタまん

 リハビリ順調の安江です。

26日は東京出張だったので、帰りに横浜中華街に寄って来ました。

 

IMG_5002  IMG_5006

 

 

中華街で1番人気の「江戸清」のブタまん。

コンビニの肉まんの約3倍の大きさです

中には、豚肉・カニ・エビ・タケノコ・キャベツ・ネギ・ショウガ

・ザーサイなどの具材が入ってとてもジューシーです。

皮はフワフワでタケノコの食感がアクセントになってとても美味

他には角煮まん、黒ゴマあんまん、エビチリまん、フカヒレまんなど

15種類以上の中華まんが食べられます。

 

街中は小籠包・タピオカ(ミルクティ-)など食べ歩きを楽しむ人が

多く、杖で歩くのが大変でした

次回は何を食べようかな~~  これではダイエット出来ない

 

 

 

cyuukagai

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る