Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS入間スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(9ページ目)
スタッフブログ(9ページ目)
2018/01/09スタッフブログ
*今年もスキーキャンプにいってきました*
みなさま、新年あけましておめでとうございます![]()
![]()
今年もJSS入間をよろしくお願いします![]()
![]()
JSS入間では、JSS所沢のお友達と一緒に
12月28日から29日にかけてスキーキャンプ
にいってきました![]()
![]()
今年は長野県にある北志賀小丸山スキー場へ![]()
スキー場にきたのは初めての子、スキーは1年ぶりの子、すでに今シーズン滑っている子![]()
![]()
参加してくれたお友達のスキーの経験はそれぞれでありましたが
バスから雪が見えた途端にみーんな興奮し始めていました![]()
![]()
(笑)

ゲレンデでは初級・中級・上級クラスに分かれて
プロのインストラクターさんからスキーレッスンをしていただきました![]()

しっかり準備体操をしてから、、、

レッスン開始![]()
![]()

中級・上級クラスは1日目からリフトに乗って急斜面を滑る練習を、

初級クラスは平地と緩やかな斜面で滑る練習を行いました![]()
![]()

スキーで疲れたあとは、ホテルの美味しいご飯
を食べてお風呂へGo!!![]()
![]()

たくさん動いたあとでも、その後のお楽しみ会ではみんな元気いっぱいの笑顔を見せてくれました![]()

最初はバランスが取れずすぐ倒れてしまったり、
思うように滑れず泣いてしまったり、
久しぶりのスキーの感覚を取り戻すのに必死だったり、、、
それでも2日目は、
初級・中級・上級の全員がリフトに乗り、急斜面を思うように滑ることが出来ました~![]()
![]()
大きな怪我なく、子どもたちもコーチもとても楽しんで2日間スキーキャンプを行うことが出来ました![]()
![]()
ご参加いただきありがとうございました!!
次は2月18日(日)の日帰りスキー![]()
![]()
ご参加を心よりお待ちしています![]()
今後ともJSS入間スイミングスクールをよろしくお願いいたします。
2017/12/15スタッフブログ
★クリスマス会 開催★
いつもJSS入間スイミングスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます!
外の気温もどんどん低くなり、本格的な冬に入ってきましたね![]()
さてこの時期の風物詩といえば、、
やっぱりクリスマスではないでしょうか![]()
☆彡
JSS入間では、12月10日(日)に毎年恒例のクリスマス会を行いました~![]()
![]()
なんと今年は、テレビで大ブレイク中の あの芸人さん達⁉ がJSS入間にきてくれましたよ!!!
その芸人さん達とは、、、、

ブルゾン with J !!!!!![]()
(ちなみにJSSのJです笑)
テレビで人気者の登場に子どもたちも大喜び![]()
ブルゾンと一緒に◯✕クイズを行いました![]()
![]()
続いては、、

ステンドグラス風写真立て作り![]()
![]()


みんなじょうずに出来たかな![]()
みんなでお菓子を食べて![]()
最後は、1人1本ずつロウソクに火を灯して水に浮かべ、
キャンドルサービスを行いました![]()
![]()


この演出にはコーチたちも思わずうっとり![]()
笑
みんな終始笑顔でクリスマス会を過ごすことが出来ました![]()
ご参加いただきありがとうございました![]()
![]()
今年残念ながら参加できなかったお友達は、来年の参加をぜひともお待ちしております![]()
![]()
クリスマス本番は12月25日ですね![]()
それでは素敵なクリスマスをお過ごしください![]()
![]()
今後ともJSS入間スイミングスクールをよろしくお願い致します。
2017/11/16スタッフブログ
★第44回ジュニアチャンピオンシップ★
皆さん、こんにちは![]()
先日 11月5日(日)
「第44回 JSSジュニアチャンピオンシップ」が
JSS毛呂山スイミングスクールにおいて行われました![]()
入間を代表して、
選手・育成・スーパーキッズから、39名が参加![]()
日々の練習の成果が出せるように、
0.01秒でも速く泳げるように、
しっかり泳いで 頑張りました![]()
今回、新人賞を受賞した2名は…

選手・田邊 暖馬くん
育成・守口 湖々さん

おめでとうございます![]()
![]()
次回の大会でも
ベストタイムが更新できるように、
しっかり泳いで 力をつけましょう![]()
![]()
2017/10/18スタッフブログ
★秋季研修会 報告★
みなさん、こんにちは![]()
肌寒くなり、すっかり秋らしくなりましたね![]()
今年の秋季研修会は、
千葉県にある アパホテル&リゾート「東京ベイ幕張」にて、
関東地区13校・山陰市区4校・広島地区3校のコーチが集まり、
10月9・10日の2日間にわたって行われました![]()
瀬戸大也選手担当の梅原コーチから
オリンピックなどの報告があり、

コミュニケーションについての講義を受け、


ディスカッションでは
いろいろな地区のコーチたちと、意見交換をしました。


2日目は・・・
各スクールのコーチ達が協力しあい
「スクール発表」を行いました![]()

入間も 3人で力を合わせて、頑張りましたよ![]()
![]()

奥田コーチは、なぜ黄色い帽子をかぶっているのか…
気になる方は、奥田コーチに会ったら 聞いてみてください![]()
![]()
このような研修に参加し、学んだことを活かして、
JSS入間を盛り上げていけるように頑張ります![]()
これからもよろしくお願いいたします![]()
2017/09/22スタッフブログ
♦チャンピオンシップが行われました♦
9月17日(日)に秋季JSSチャンピオンシップが開催されました![]()
この日は何と、台風予想といこうとで、前日からソワソワしていましたが、
日頃の行いがよかった為か、電車が止まることもなく、雨風がまだ激しくならないうちに
大会を終了することができました![]()
![]()
![]()
今回は、大会初参加というお友達はいませんでしたが、
「初リレー」に参加するお友達がいました![]()
あまりの緊張に、終わって戻ってきた時には涙していましたが![]()
「よく最後までがんばったね!!」と声をかけると、
うれしそうに、「うん!」と頷いていました![]()
改めて、「初めての体験をする」ということは、勇気のいることなんだなと
考えさせられました![]()
個人種目では、ベストが出たり、ベストが出なかったりと様々だったようですが、
今回の反省を生かし、次の大会に向けて頑張りましょう![]()
![]()
今回、11月に行われるグランドチャンピオンシップ突破者は、
昨年より2名多い7名でした![]()
また、男子Aグループのメドレーリレー及びフリーリレーは、春季大会に次ぎ、
1位を取ることができました![]()
<各賞の受賞者>
オーナー賞
鈴木 陽斗くん

男女努力賞
礒部 我道くん
城田 実梨さん

おめでとうございました![]()
最後に、
保護者の皆様、日頃から強化活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。
また、次の大会に向けて選手とともに、スタッフ一同全力で頑張っていきますので、
今後とも宜しくお願い致します![]()
2017/08/31スタッフブログ
☆入間市市民水泳大会が行われました☆
皆さん、こんにちは![]()
8月 最後の日曜日、8月27日に
リバティ狭丘にて
第25回 入間市市民水泳大会が行われました![]()

JSS入間スイミングスクールでは
本科クラス・会員家族
選手クラス・育成クラス・スーパーキッズから
69人が出場しました![]()
初めて大会に出場して、ドキドキしながらも頑張って泳いだ人…
自己ベストタイムが出た人…
大会新記録が出た人…
4人で協力して、リレーを頑張った人…
皆さん、頑張りました![]()
![]()

本科クラス・会員家族の皆さんは 来年に向けて、
選手・育成クラスは チャンピオンシップに向けて、
スーパーキッズはジュニア チャンピオンシップに向けて、
また、9月からも しっかり練習していきましょう![]()
2017/08/26スタッフブログ
強化合宿、強化練習終了!!!
皆さん、こんにちは![]()
夏休み、皆さんはどうお過ごしでしょうか![]()
JSS入間では8月10日~8月14日で
長野県アクアウィングにてJSS関東合同強化合宿に参加しました![]()
入間からは12人の選手たちが参加しました![]()
他のチームの選手達と練習をし、切磋琢磨しながら頑張ってくれました![]()
引き続き入間に帰っても頑張ってもらいたいです![]()
長い夏休みの間、入間でも強化練習を行っていました![]()
昨日をもちまして終了しました![]()
選手たちは長丁場の強化練習をよく頑張ってくれました![]()
きつい練習も乗り越えまた一段とたくましく思います![]()
心身共に成長してくれました![]()
あとは強化合宿、強化練習の頑張りを試合で発揮してくれればと思います![]()
チャンピオンシップで成果をみせてくれることでしょう![]()
夏の暑さにご注意を
水分補給も大切に![]()
2017/08/04スタッフブログ
★サマーキャンプに行ってきました♪
7月も終わり、8月に突入しました![]()
![]()
涼しい日も多い気がしますが、体調を崩したりしていませんか![]()
![]()
JSS入間スイミングスクールでは、所沢のお友達と一緒に
7月31日~8月1日でサマーキャンプに行ってきました![]()
今年は千葉県鴨川シーワールド宿泊体験&びわの葉染め体験ということで、
入間からは、23名の皆さんが参加してくれました![]()
![]()
2日間どうだったかというと・・・?![]()
楽しくてあっという間だったというのは言うまでもありません![]()
残念ながら、今年参加できなかったお友達も多くいるので、
ちょこっとずつ紹介しますね![]()
①自由散策


②鴨川シーワールドショー鑑賞
1.アシカショー

2.ベルーガショー

3.イルカショー

4.日本有数のシャチショー『サマースプラッシュ』
まずは、カッパを着て準備を整えます![]()

いざショータイム![]()

本当にすごい迫力![]()
そしてトレーナーさんのバランスの良さ![]()
![]()
みんなシャチにお水をかけてもらって、とてもうれしそうでした![]()
![]()
③スタンプラリー挑戦

④裏方探検
非常用の施設や新しく来た動物の搬入口、動物たちを搬入する際の網を実際に触ったりしました![]()

亀も持たせてもらいました![]()

⑤ナイトツアー![]()

⑤ナイトステイ![]()

寝袋「初体験
」というお友達もいました

朝5時くらいから起きて、水槽をじっと観察するお友達もいました![]()
![]()

⑥びわの葉染め
★説明を聞き

★ハンカチを好きなように輪ゴムで縛り、

★びわの葉の汁に浸し、

★水で洗い流したら、輪ゴムを取ります。

★タオルでよくふいて

★あっという間にオリジナハンカチの出来上がり![]()
![]()

その他に、夕食や朝食をシャチが泳ぐ水槽があるレストランで食べたり
、

2日目の朝には、海岸をお散歩したり
、

お土産タイムでは、くじで2等を当てたお友達もいました![]()
ここでは書ききれない程、楽しいことだらけでした![]()



次のお泊りは、12月にあるスキーキャンプです![]()
![]()
皆さん、楽しみに待っててくださいね![]()
2017/07/28スタッフブログ
☆シャワーの徹底について☆
みなさん、こんにちは![]()
![]()
7月も後半に入り、梅雨も明け夏の暑さが始まりました![]()
そこでJSS入間では、
プールに入る前のシャワーの徹底をお願いしています![]()
夏に入り、自分では気づかぬうちに 汗をかいてしまっています![]()
そのままプールに入ってしまうと綺麗なプールを保てず、
皆様に気持ち良く泳いでいただく事が出来ません![]()
プールに入られる際には
シャワーを頭から浴びて
汗をしっかり流してから入りましょう![]()
ぜひ、ご協力をお願いします![]()
2017/07/13スタッフブログ
☆着衣水泳と避難訓練を行いました☆
九州北部の豪雨で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
JSS入間スイミングスクールでは
7月1日(土)~7日(金)の1週間
毎年恒例となりました
着衣水泳と避難訓練を
大人から子どもまで
フリーコース以外の全クラスを対象に行いました。
着衣水泳では
夏休みを直前に、
水難事故が防げるよう
濡れた洋服・靴の重さ 動きにくさを体感してもらい、
命を守るための浮き方などを コーチと一緒に練習しました![]()
避難訓練では
いつ起こるかわからない 地震や火事を想定して
笛の合図に合わせて プールから一斉に上がり、
身を守るためのビート板を 頭の上に持って、
クラスごとに プールサイドへ集合![]()
訓練とはいえども、
コーチたちの指示や説明を真剣に聞き、
テキパキと行動してくれました![]()
JSS入間スイミングスクールでは
子ども達に「お・か・し・も・ち の約束」として
避難時の心得を伝えています。
お→押さない
か→駆けない
し→喋らない
も→戻らない
ち→近づかない
大人の方も、ぜひぜひ覚えておいてくださいね![]()
また…
レッスンに来ている時に
「もしも」避難することがあった場合、
避難場所はスクール前の駐車場になります。
緊急時には、スクールバスでの送迎はできません![]()
保護者の皆様全員に
当スクールの駐車場まで お迎えに来て頂くこととなりますので、
避難訓練のブログを機に、ぜひ 覚えておいてくださいね
