Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS尼宝(ニホー)スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(35ページ目)
スタッフブログ(35ページ目)
2021/02/23スタッフブログ
スクール道具紹介記事まとめ
いつもニホースイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!初めての方は他にも楽しい記事がたくさんありますので、ぜひ見て下さいね😆
今までのスクール道具紹介記事をまとめましたので、ぜひご覧ください!
スクールの道具紹介‐Part8‐
スクールの道具紹介‐Part7‐
スクールの道具紹介‐Part6‐
スクールの道具紹介‐Part5‐
スクールの道具紹介‐Part4‐
スクールの道具紹介‐Part3‐
スクールの道具紹介‐番外編‐
スクールの道具紹介‐Part2‐
スクールの道具紹介‐Part1‐
スイミングスクールには様々な道具があり、色んな使い方があります。皆さんが知らないような道具もたくさん紹介してこれて楽しかったです😆
まだまだ紹介しきれてない道具はたくさんありますので、また機会があればその時までとっておきたいと思います。
それではっ!
2021/02/22スタッフブログ
最後のヒント
いつもニホースイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!初めての方は他にも楽しい記事がたくさんありますので、ぜひ見て下さいね☺
今回のシルエットクイズも激ムズなので、今のところ正解者はいません😅
しかし!
本日のヒントを見ればもうわかるはず!
そのヒントがコチラ!
今週木曜日までなのでキラキラシールを手に入れたい方はお早めに!!
「かげはともだち!」
2021/02/20スタッフブログ
好きなお菓子ランキング第2位
こんにちは!寒くなってくると、なんだかお腹が空きますよね~。お腹が空いたらついつい手軽に食べられるお菓子に手がのびてしまい気づいたら1箱・1袋食べきってしまうということが多々ありますそれに中々運動する気も起きないので、冬って罪な季節ですね。
「それではダメだ!」と自分に言い聞かせ気持ちを奮い立たせながら筋トレも頑張っている水澤コーチです🤭
身体を鍛えるのに、お菓子も食べる。ストイックなのかそうじゃないのかわからないですね~
まぁ、何事もほどほどに「ゆる~く」頑張りましょう!
僕が好きな「ドラえもん」に登場する「のび太くん」の言ったセリフにこんなのがあります。
「一生懸命のんびりしよう」
のんびりするのに一生懸命なんて、不思議ですよね~
すごくのび太らしいセリフで、僕はこの言葉がすごく好きなんです!
なので、上にも書きましたが、何事もほどほどに!
好きなお菓子ランキング
今回は第2位の発表をします!
第2位
お菓子の名前
アーモンドピーク
メーカー
江崎グリコ
味・食感
甘い、カリッと弾ける
美味しいポイント
一般的なアーモンドチョコと違って、チョコレートの中に入っているアーモンドがアメ焼き製法により、薄くコーティングされているので噛んだ瞬間にアーモンドの食感+アメのカリッとした食感と甘香ばしい風味が楽しめる。12ピースがあっという間になくなってしまう!
以上、第2位のお菓子紹介でした
アーモンドとチョコレートの組み合わせは最高ですね!アーモンド以外のナッツが入っているチョコレートはたくさんあるので、そちらもオススメです~
すいません。今回は色々ありまして、お菓子の購入順が逆になっちゃいましたので先に第二位の発表をさせていまだきました。
なので、次は第三位の紹介をします!
そのつぎは!?
お楽しみに!
2021/02/20スタッフブログ
ミネス尼宝記録認定!
先日、必殺技を披露した記事を掲載したのですがご覧になられたでしょうか。
記事はコチラ
記事内には水澤コーチが、なにやらよくわからん記録を持っているということでしたが「ミネス尼宝記録」って何なんでしょう?
ミネス記録とは
ギネス世界記録の「ギネス」と水澤コーチの一文字目の「み」を合わせて「ミネス」、「世界」ではなく「尼宝」なのでミネス尼宝記録と名付けた架空の記録証です🤩
なんじゃそりゃ?ですよね 笑
なんともくだらないことですが、そんなくだらないことにも全力な私はこんなものまで作っちゃいました!
それがコチラ!
一枚目は尼宝で最も多くセームタオルを回転させた人として頂ける記録証書で、二枚目は尼宝で最も多くビート板を運んだ人として頂ける記録証書になります。
え?
ビート板何枚持ったの?という方。
コチラの写真をご覧ください。
すごい枚数ですね!これだけのビート板はさぞ重いんだろうなと思った方、意外と重くなかったです😅
てなわけで、今回はミネス記録の証書が出来ました!という記事でした 笑
もちろん、この二つの記録どちらか更新出来た方には記録証書をプレゼント致しますのでぜひ挑戦してみてくださいね!
2021/02/20スタッフブログ
おからクッキーアレンジ
いつもニホースイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!初めての方は他にも楽しい記事がたくさんありますので、ぜひ見て下さいね😘
バレンタインは過ぎましたが、まだまだ限定おからクッキーは販売中です!
関連記事はコチラ
私も一口頂きましたがチョコレートとクッキーがすごくマッチして美味しかったです~
しかし。
通常のおからクッキーより若干量が少ないんです…😭
こんなんじゃ足りないよっ!!
…
……
というわけで。
今回はおからクッキーを自分でバレンタイン仕様にアレンジしちゃいましたー☺
せっかくスクールで販売してるのにいいんでしょうか 笑
まぁ細かいことは気にせずにいきましょう!😂
三種類ともチョコがけバージョンにしてみました~
もう一つはレディースの会員様にいただいたレモン🍋を使って作ったレモンガナッシュをコーティングしたチョコレートです。
レモンの酸味がチョコレートとの相性が良くとても美味しく出来ました😋
遅くなりましたがバレンタインのお話でした~
それでは~
2021/02/18スタッフブログ
最後の木曜日のクイズ
こんにちは!本日は2月18日、木曜日です!
みんな、いい影してるか〜い?
毎週木曜日のクイズをご覧いただきありがとうございます☺
実は、今回が最後の木曜日のクイズになります😢今まで楽しみにしてくださってありがとうございました。
それでは先週のクイズの答えを発表します!
リンクはこちら
今回のシルエットは中々答えにたどり着く方がいなかったので、月曜日にも第二のヒントを掲載したところ、その次の日の火曜日に選手コースのお友達が答えを伝えてくれました😁色んな会員様に「第二ヒントがなければわからなかった」と言われました 笑
ちょっと難しかったかな?😓
答えは「コースロープのブイ」でしたー!
第1ヒントで正解がわかった人はいたかな~?
では今週のクイズを出題しますー!
Question
最後もシルエットクイズでいきましょう!
さぁ、このシルエットは何でしょうか!答えがわかった人は水澤コーチまで伝えに来てください
今回は先着で3名の方に激レア「キラキラシール」をプレゼント、さらにもう一人の方には「缶バッジ」をプレゼントしまーす!!どしどし答えにきてくださいね🧐
今回は「激ムズ:レベル100」なので、別の角度から撮ったものを土曜日のヒントとして掲載予定です。
1つのシルエットだけではわからん!という方は土曜日もお楽しみに!
かげはともだち!
2021/02/18スタッフブログ
2月も新しいイラストが続々登場!
2月も残すところあと10日程ですね。もうすぐ春が来ます。「春といえば出会いと別れの季節」なイメージがありますが皆さんはどうでしょうか。
新たな出会いにワクワクする気持ちと、別れに対する寂しさと…複雑な気持ちですよね~。
なんて、しんみりしてても楽しくないので今日も元気を出して頑張りましょうー 笑
というわけで今回は2月に誕生したペン太くんイラストとその他をご紹介!
毎日ストレッチ企画の為だけのストレッチ中のペン太くんや、2月ということで猫の日のペン太くん、季節は関係ありませんがプルブイを持っているだけのペン太くんもありますね 笑
あとはなんと言っても、最後のイラスト!
4人のコーチが勢揃いです!
イラスト初登場の村上コーチがここで初披露です🤪
というわけで、今回は2月に完成したペン太くんたちでした〜。
2021/02/18スタッフブログ
約8年間ありがとうございました!
いつもニホースイミングスクールのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!初めての方は他にも楽しい記事がたくさんありますので、ぜひ見て下さいね😝
水澤コーチです。
実は、今月いっぱいで尼宝スイミングスクールから離れることになりました。3月からは宝塚に異動になります。それについてお知らせと自分から皆さんへのメッセージです~
さて、
僕が尼宝スイミングスクールに来たのが2013年の3月後半でした。たしか、春休み短期教室の監視業務からお仕事させていただいたのが最初だったと思います。それから約8年、色んな方と出会いたくさんの思い出が出来ました🙂課外活動で色んな場所に行ったり、選手コースの合宿ではおうちが恋しくて眠れない子に付き添って寝不足になったり 笑
レディース、成人コースでは元気いっぱいのおばちゃんおねえさんのパワーに圧倒されながらも毎週楽しく授業をさせていただいたり😂
仕事中はもちろんですが、休憩時間も全力なコーチ達と楽しい時間を過ごせたことは本当に幸せでした~。尼宝で経験したことはこれから先もずっと忘れません!
あんまり長々とするのも寂しくなるのでこのあたりで止めときます 笑
上にも書きましたが、異動先は宝塚です。水泳を続けている限りチャンピオンシップやブロックマスターズなどの試合でまた会えると思いますので、そのときはまたお話してくださいね。
こちらから遊びに行くこともあるかも?
それでは!みなさんお元気で!
今月いっぱいはブログ更新も頑張りますので最後までぜひご覧くださいね〜
2021/02/17スタッフブログ
手作りのお人形がこんなに!
1月にご紹介させていただいた
ニホースイミング大人会員さんの「手作りのお人形」
今回は別のお人形もご紹介させて頂きます
髪の毛の色も違うんですよたくさんだと着せ替えも楽しめます
ここでクイズ
加藤コーチ・村上コーチ・小川コーチ・小林コーチのお人形はどれでしょうか?
水澤コーチのお人形はお家に持って帰っているのでご紹介できず残念
コーチ室のどこかにお人形がいてるので探してみて~