Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(15ページ目)

2016/01/09スタッフブログ

体操室ではTシャツを着ましょう!

プールに入る前は、体操室で準備運動を

 

学校のプール授業でも準備体操していませんか?スイミングスクールでも同じです!

しかし、大きくなるにつれて準備体操を怠るお子様が増えている気がします

幼児・小学生コースではプールへ行く前に、準備体操をする時間を用意しています。

水着に着替えたら、ちゃんと体操室に来てくださ~い

 

もちろん、水着の上にTシャツを着てください

 

 

Tシャツを着るのには理由があります!

 

激しい運動でも、ゆったりとしたストレッチでも、きちんと行うと汗をかきます。

もちろん、暑い夏はなおさらですよね。

そんな時、Tシャツは汗を吸収してくれます

床や、他のお友達に汗が触れないように清潔も保てます!

 

また、女の子も男の子も水着一枚だけより、

Tシャツを着ることでボディラインが気になりません

バスタオルでわざわざ隠す必要がなくなるのです! ほら、いっそう体操がしやすくなりました

 

もちろん、冬場は水着だけじゃ寒いので着たほうがいいのです!!

体操時にTシャツ着用を推す理由を、わかっていただけましたか?

 

Tシャツを持ってくるのを忘れてしまった?

安心してください。貸出し用あります

 

もし、お家に忘れてしまった場合はお貸しできます。お気軽にフロントへお声掛けください。

Tシャツが小さくなってきた場合は、買い替えキャンペーン時期を狙ってみるのも良いと思います

 

Tシャツは指定用品をご使用いただいております。

みんな同じ物を着ていますので、名前は必ず書いてください!!

2015/12/11スタッフブログ

靴の履き間違いにご注意下さい!!

靴棚の上に、似た靴がたくさーん

 

IMG_2227

 

靴の履き間違い対策として、お子様の靴に洗濯バサミをつけていただいております。

しかし、ご自身の靴を間違いなく履くことが一番良いことです!

出来るだけ靴にお名前を書いて頂き、帰る際には自分の靴か確認しましょう

2015/12/04スタッフブログ

会員カードは必ず出してください。

現在、ご入館の際に会員カードをリーダーにかざして(成人の方には出して)頂いております。

パソコンで出欠の管理をさせて頂いておりますので、

必ずご入館の際にはフロントへお寄りください。

 

幼児・小学生コースの皆様には、靴間違い防止の為の洗濯バサミをお渡ししております。

そのまま更衣室に持っていかれる方、もらってすぐにカゴに返却してしまう方もいますが、

洗濯バサミの意味をご理解の上、必ず靴につけて頂きますよう保護者の皆様からもご指導お願いいたします。

 

会員カードを出さないとどうなりますか?

お子様の場合、出欠の確認がとれなくなり振替をお受けできなくなります。

また、長期欠席されている方にはお電話で確認させて頂くことがあります。

※休会される場合は、必ず届けを前月の15日までに提出して頂きますようお願いいたします。

 

会員カードの管理にご注意ください。

カードにはチップが入っております。

その部分が破損してしまったり、カード自体を紛失してしまった場合再発行して頂きます。

再発行には手数料がかかりますので、なくされたりしないようお願いいたします。

2015/11/26スタッフブログ

ギャラリーでのお願い

お子様の泳ぎを真剣に見守る方、

他のお母様たちとの会話を楽しみにくる方とギャラリーはたくさんのご父兄であふれております。

 

そこでご父兄の方へお願いいたします。

 

大声での会話は、他のお客様のご迷惑となりますので

声のトーンをお考えのうえ、会話をお楽しみください。

 

また、一緒に連れてこられたお子様について

目を離されると危険な場合もございます。

なるべく、気をつけていただきますようお願いいたします。

 

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 

2015/11/25スタッフブログ

「JSS登別通信」 届いていますか?

ご登録いただいているアドレスに、月2回ほど情報メールを配信しております。

 

緊急災害時における緊急連絡として、

電話などよりいち早くお知らせできるツールとしても使わせて頂いておりますので

無事届いているか確認をお願いいたします。

(初回メールが無事届いたかの確認、エラーで戻ってきてしまった方には連絡させて頂いております)

 

また、「以前は届いていたが最近は見ていない」という方にお願いいたします。

 

機種を変更した・アドレスを変更した → 現在のアドレスを再度登録させて頂きますのでご連絡ください。

 

迷惑メールの設定を変更した → こちらでご案内しております配信用アドレスからのメールを受信できるよう

                      設定をお願いいたします。

 

兄弟で来ていたが、登録している方が退会した → 現在通われている方での登録お願いいたします。

 

迷惑メールフィルターの設定につきましては、フロントでもお手伝いさせて頂きますので、お気軽にお声掛けください。

 

2015/11/19スタッフブログ

お問合わせフォームにお気づきですか?

スクールへのご意見・ご質問など

お気軽にお問合わせください!

 

JSS登別のホームページに『お問合わせフォーム』ができました。

皆様のご質問・ご意見につきまして、その内容や事業所の休館日等により、

ご回答にお時間をいただく場合やご回答をいたしかねる場合もございますが、

是非ご利用ください。

 

なお、振替につきましては対応できませんので、

今まで通りお電話・フロントでお手続きください。

2015/05/07スタッフブログ

レンズの色は何色が好き?

水中ゴーグルにも、レーシングタイプ・フィットネスタイプ・ミラータイプ・キッズ用・女性向け・度付きとさまざま。

カラーもいろいろあって、どれにしようか迷っちゃいますよね。

実は、レンズカラーはおしゃれなだけではなく、その色その色で特徴があるんです。

 

 

クリア系

 周囲の色が変化せず、普段通りの視界をキープ。暗めの室内プールなどに最適です。

 

オレンジ・イエロー系

 高いコントラスト効果で、屋内では青色光をカットして、まぶしさを軽減します。

 

グリーン系

 もっとも自然な視界で、目にも優しいカラー。安心感を与えるのでリラックスしたい時に最適です。

 

ブラウン系

 コントラストの効果で、まぶしさを抑えます。顔の色になじみやすく、落ち着いた印象を与えます。

 

スモーク系

 ナチュラルな色彩を残しながら、可視光線のまぶしさを抑えるカラー。屋外での使用に適しています。

 

ブルー系

 まぶしさを感じる強い黄色光をカット。水の透明感が増して見えるため爽快感を与えるカラーです。

 

ピンク系

 可視光線の透過率がスモーク系と比べ高くなります。肌の血色がよく見え、気分を高める効果もあります。

 

ラベンダー系

 可視光線の透過率がスモーク系と比べ高くなります。女性的なイメージを与えるカラーです。

 

レッド系

 コントラストの効果で、可視光線のまぶしさを抑えます。気分を高める効果もあります。

 

 

ちなみに、ミラーレンズは外側からレンズを見た場合と内側からレンズを見た場合で違う色に見える物もあります。

最終的には好みの色になってしまいますが、購入時の参考に少しでもなればと思います。

2015/04/25スタッフブログ

幸福度を上げるコツ?!

仕事や、家庭の優先順位が一番で健康のことは二の次・・・

そんな考えが当たり前になっていませんか?

 

運動・睡眠・食事の3つは人生のペースです。

そのうえに、仕事や家庭があるという考え方にシフトしていくことが、人生の幸福度を上げるカギです

 

運動を行うタイミングとしては、朝と夕がベスト

目覚めたあと仕事に向かうまでに10分走る。3分スクワットをする。

これだけでもやる気ホルモンが分泌され、10時間以上気分の高揚が続くので仕事のパフォーマンスも向上します。

また、夕方の運動は体温を上昇させ、寝つきや眠りの質を上げる効果があります。

 

いい睡眠は、生活習慣病やうつ病を防ぐ

睡眠による休養感は、心の健康に重要です。

適度な運動、しっかり朝食、夜更かしは避け、眠りと目覚めのメリハリをつけましょう。

 

食事に関しては、血糖値のコントロールがポイント

高タンパク低脂肪の和食中心のメニュー、血糖値の急激な上昇を抑える低GI食品を選ぶ、

食事間隔を長くあけすぎないといったことを心がけてください。

 

けして難しいことはありません。ちょっとした心がけで「幸せ度」はあがりますよ

2015/04/25スタッフブログ

水中ウォーキングを楽しもう♪

「泳げないからプールは無理」と思ってませんか?

水中ウォーキングなら、泳ぎに自信のない人でも気軽にチャレンジできます!!

全身運動であり有酸素運動であるため、脂肪燃焼効果が期待でき、

体全体の引き締め効果が期待でき、ダイエット中の方にもオススメです

 

水中ウォーキングの歩き方

まずは一番基本的な歩き方。陸上で歩くのと同様、前を向いて普通に歩く方法です。

 

歩く際の注意ポイント

  ①背筋をまっすぐ伸ばすことを意識して。腰が反り返った状態で歩くと、腰を痛める原因になります。

 

  ②足は踵から着地して、踵からつま先にかけて地面につけて、つま先でしっかりと蹴り上げる。

   足の裏をしっかりプールの底につけるようにするのがポイントです。 

 

  ③無理せず、呼吸に余裕をもって歩きましょう。 鼻歌を歌いながら歩ける程度が目安です。

 


慣れるまで「バランスを取りにくくて、思った通りに歩けない」という人が少なくないようですが、

間違ったフォームで運動すると、カロリー消費や脂肪燃焼、筋力アップなどの効果も半減してしまいます。

初めから無理をせず、慣れるまではプールの壁につかまりながら歩いたり、ビート板を支えにして歩くといいですよ。

うまくバランスが取れるようになってきたら、他の歩き方等に挑戦してみましょう

 P4124757

 

現在大人の水泳教室では、授業の前後に自由遊泳時間があります。

ウォーミングアップや、クールダウンで水中ウォーキングをするのも良いかもしれません。

ぜひ、チャレンジしてみましょう

2015/04/23スタッフブログ

水に対する恐怖心をお風呂で克服する方法

前回の水慣れチェックで、水に対する恐怖心が強いとわかった子もいると思います。

そんな子は無理やり水につけようと思っても絶対につけません。つけたところで水への恐怖心は残ったままです。

 

お風呂で克服法①

水に慣らすということで、まずはお風呂で道具を使って遊ぶと良いです。

100円均一などでもお風呂遊具はありますが、ペットボトルなどで作るのも良いでしょう。

道具や物を使い「水に触れることは楽しい」と思わせるのです。

 

お風呂で克服法②

後は一緒になって遊んであげます。そして、状況をみてわざと水をかけます。(極力事故にみせるのがポイントです)

嫌がるしぐさをすると思いますが、「大丈夫、大丈夫」などと声をかけて遊びを続行します。

コツは好奇心が恐怖心を消すように仕向けるのです。水がかかって嫌がる様子を心配そうに見ると子供も不安になります。

「水なんかかかっても大丈夫、気にしない」ぐらいの感じでドンと構えましょう。

 

「水遊びは楽しい」「お風呂が楽しみ」というようになれば、水に対する恐怖心がなくなってきたとみていいでしょう

 

水泳は習わないと泳げない

水に対して恐怖心がなくなってきても泳ぐ事はできません。

水泳は非日常スポーツ。走る、投げる、飛ぶ等の運動とは違い、勝手に身に付くものでもありません。

例えば縄跳びが上手くできない場合は家や公園で練習することが出来ますが、水泳は「プール」がないと出来ないのです。

運動神経がよくても習わないと泳げないですし、多少運動嫌いでも習えば必ず泳げるようになります。

 

JSSでは水なれから教えています。

水が怖いという子でも安心して下さい。

と言っても不安はあると思いますので、まずは体験に来て下さい!!

体験の詳細・申込みについては、

JSS登別スイミングスクール(0143-86-6800)までお電話下さい。

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る