Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(18ページ目)
スタッフブログ(18ページ目)
2021/11/08スタッフブログ
冬支度にオススメ♪
今回、宝塚スイミングスクールでは豊富な品揃えでタオルキャップを販売しております![]()
![]()

女の子だけじゃなく男の子にも使って欲しいアイテム![]()
プール上がりにこちらを装着して帰ると服も車も濡れない![]()
これから一段と寒くなるので1枚持っておくと便利ですよ![]()
寒くなる前にぜひご購入検討ください![]()
※数に限りがありますので、売り切れの際はご了承ください。
2021/10/28スタッフブログ
アーティスティックスイミング体験会
アーティスティックスイミング体験会![]()
10月24日(日)、当スクールで小学生を対象としたアーティスティックスイミングの
体験会が行なわれました![]()
10月に入って4回目の最終回となるこの日は9名のお友達が参加しました![]()
最終回のスペシャルゲストとして、リオオリンピックチーム銅メダリストの中村麻衣さんを
招いて一緒に指導して頂きました![]()
1時間の短い練習時間でしたがみんなすごく頑張って最後には音楽一曲分を踊り切りました![]()
そしてそして
最後に中村さんと当スクールのAS元選手でジュニア国際大会に出場した田村さんが
デュエットを踊ってくれました![]()

みんなアーティスティックスイミングに興味をもってくれたかな?
今回はオリンピアンの演技を身近に見る事が出来る良い機会になりました![]()
2021/10/28スタッフブログ
てんしばに行ってきました~!!
みなさん、こんにちは!!
10月24日(日)、34人のお友達と一緒にてんしばに行ってきました~![]()
てんしばは、天王寺動物園と併設する施設でロッククライミングや、アスレチックができます。
当日は昼前から天気が回復して、あべのハルカスをバックにこんな写真がとれました![]()

今回は動物園とロッククライミングをしました![]()

ゾウさんの上でハイっ!チーズ!!。

後ろはテナガザルです![]()

いい天気の中、芝生でいいいっぱいお弁当をほうばりました~![]()


いろんな形のロッククライミングがあって、みんないろいろ挑戦していました![]()

頂上まで10秒を切るタイムで登りました~
これはすごい![]()

コーチもそれぞれ挑戦しました![]()
みんな夢中になって、1時間半ではとても足りませんでした
最初はぎこちなくても、1時間もたたないうちにみんなできるようになりました
とても楽しかったね![]()
11月1日(月)から2週間、写真販売をする予定です。
年末にはスキーも実施予定なので、また参加してくださいね![]()
2021/10/21スタッフブログ
ベビー水中撮影
こんにちは![]()
先日ベビークラスで水中撮影を行いました![]()
![]()
まずは、お母さんと一緒にパシャリ![]()

潜ってるところもパシャリ![]()

月齢の低い赤ちゃんも頑張って潜ってます![]()
![]()

その他にも、ワニさんだったり、

ジャンプだったり、

いろんなパターンの撮影をしています![]()

お友達とも仲良くパシャリ![]()

いいお顔で撮れたかな?![]()
前に撮影した時よりもみんな上手になってましたね![]()
これから寒い季節になりますが、
これからも一緒に頑張っていきましょう![]()
2021/10/18スタッフブログ
体調管理をしっかり行いましょう!
こんにちは!
10月なのに日中は30℃近い日があり暑かったですね、、、
10月中旬から一気に気温が下がっていくみたいです。
急に寒くなっているので体調を崩さないように気をつけてください!
上着を着て、温かい格好してプールに来ましょう!
引き続き、水分補給は行ないましょう!
プールから上がったら、しっかり頭と体を拭きましょう!
ご飯をいっぱい食べて、睡眠をしっかりとって、
そしてプールでいっぱい泳いで、体を強くしていきましょう!
2021/10/01スタッフブログ
第97回 日本選手権水泳競技大会(飛込競技)の結果
こんにちは、いつも応援ありがとうございます。
2021年9月17日~19日に
栃木県/日環アリーナ栃木で行われました
第97回 日本選手権水泳競技大会(飛込競技)
の結果をお知らせします。![]()
![]()
<男子>
★高飛込
玉井 陸斗さん 優勝(3連覇)![]()
★3M飛板飛込
玉井 陸斗さん 3位

★1M飛板飛込
伊熊さん 2位
★3M飛板飛込
伊熊さん 6位

★3M飛板飛込
伊藤さん 2位

<女子>
★高飛込
荒井 祭里さん 優勝(5連覇)![]()

★10Mシンクロ
板橋 美波さん/荒井 祭里さん 優勝![]()

※ご声援ありがとうございました。
2021/09/28スタッフブログ
安全のてびき
こんにちは![]()
めっきり秋になりましたね
過ごしやすい季節になりました![]()
![]()
突然ですが、この看板
どこに貼ってあるかご存じですか![]()

正解は…トレーニングルーム(体操場)でした![]()
保護者の方はなかなか入らないので分からなかったかもしれませんが、トレーニングルーム入って左側の壁に貼ってあるんです![]()
内容はというと…
~安全のてびき(プールにくるまえは)~
1.まえのひは はやくねよう。
2.つめをきっておこう。
3.みみあかをとってもらおう。
4.わすれものは ないかしらべておこう。
5.もちものには かならずなまえを かいておこう。
6.からだにぶつぶつや かゆいところはないか。(水いぼ・水ぼうそう)
7.びょうきのときは やすみましょう。
8.でかけるまえの1じかんか2じかんまえには ごはんをたべておこう。
9.プールのきそくを よくおぼえておこう。
10.大きなこえであいさつできるようれんしゅうしておこう。
爪⇒爪が伸びていると引っかかって爪が剥がれてしまったり、お友達にケガをさせてしまう恐れがあります。
耳⇒プールに入ると水圧で耳垢が手前に出てきます。耳かきは、耳の入り口をやさしく取り除きます。(やりすぎると外耳炎になるので気をつけて下さいね)
爪は1週間に1回、耳かきは2週間に1回程度をオススメします![]()
水着・帽子等はみんな同じものになります。(タオルも同じ柄の子がたまにいます)
必ず名前を大きく書いてください。
1度書いて頂いた方も薄くなっている可能性があります。
もう一度確認をお願いします![]()
朝晩は冷えるので体調管理に気を付けましょう![]()
2021/09/28スタッフブログ
お手紙ありがとう☺
こんにちは![]()
最近あった嬉しい出来事を書かせて頂こうと思います![]()
ある女の子からお手紙をもらいました![]()

昔教えていた女の子なんですが
今はその弟くんが私のキンダークラスで元気に練習しています![]()

字も絵もすごく上手で、
私がその女の子と一緒にプールに入っていたのは
ベビーとキンダークラスの頃なので…
もう4~5年ほど前になります![]()
私と一緒に練習していたことを覚えていてくれていたなんて![]()
すごく嬉しくて、今は宝物箱にしまってあります![]()
ほんとにいつも子どもたちから元気をもらっています![]()
これから寒くなってきますがみんなもプール頑張りましょうね![]()
2021/09/21スタッフブログ
AS近畿中学学童水泳競技大会
こんにちは
9月5日(日)に東和薬品RACTABドームサブプールで
AS近畿中学学童対抗水泳競技が行われました![]()
当スクールからは小中学生の選手達がソロ、デュエット、チーム競技に出場しました![]()





この夏最後の試合、練習の成果をしっかり発揮することが出来ました![]()
来シーズンに向けてまた新たな目標を掲げて頑張ります![]()
応援宜しくお願い致します。![]()
