Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(216ページ目)
スタッフブログ(216ページ目)
2018/08/05スタッフブログ
メンテナンス
こんにちは
まだまだ暑い日が続きますねっ
お体は大丈夫ですか
熱中症や夏バテは大丈夫ですか
最近、私も有酸素運動さぼり気味・・・(笑)
明日からきちんとします。。。
クーラーがかかって冷え冷えなお部屋でも
有酸素運動(呼吸を止めないエクササイズ)をちょこっとするだけで
汗がたっぷり出ます。。バッチリ有酸素運動の効果がでます
朝からいい運動。脳も活性化されます。
体力もメンテナンスされていい気分になりますよ
また交感神経から副交感神経の切れ替えもスムーズになりますよ
リラックスも大切です
日々暑い日には体力メンテナンスが必要ですね
2018/08/04スタッフブログ
☆ 全国中学出場選手 ☆
こんにちは
7月28日(土)に行われた選手の中体連で
見事、全国中学校水泳競技大会の標準記録を
突破した選手の紹介をします
~ 井上選手 ~
中学3年生
100m平泳ぎで標準記録突破!!
おめでとうございます
岡山県の屋外プールで開催されますが、
暑さに負けないパワーのある泳ぎを期待しましょう
応援よろしくお願いします
2018/08/02スタッフブログ
★今日の中川★
こんにちは
フロントスタッフの小林です❤
8月に入りましたね
ということは…
夏休みも残り1カ月です
(今年は3日から学校なのかな?)
宿題は余裕をもってやりたいですね
因みに私は、早めにドリル等は終わらせて、
自由研究や作文、習字など、
ずーっと悩んでるタイプでした(笑)
先日夏を楽しくする目標のお話を致しましたが、
実は日曜日に栄に行ったところ、
テレビ?ラジオ?関係の夏祭りが開催されており
ちゃっかり参加してきました
その後はお友達とたこ焼きパーティをして
とっても楽しかったです
友達と会うと元気になりますね
みなさんも残り1カ月
楽しい夏休みをお過ごしくださいね
2018/08/01スタッフブログ
休憩、水分補給、睡眠はしっかりと…
こんにちはコーチの中嶋です
8月になりましたね
いよいよ夏も中盤に差し掛かってきました
夏と言えば
海川
プール
というイメージがあります
最近、スイミングのお友達からも、
「海行ってきたよ」「プール行ってきたよ
」
という声を聞きます
みんな肌が真っ黒です(笑)
7月から気温も高くなって、立っているだけでも
かなり体力を消耗します
ちなみに、大人と子どもは身長の高低差があるため、
暑さの体感温度も違います
子どもの方が、地面との距離が近いため、
暑さの体感温度が大人と3℃違うようです
外で遊ぶ時は、水分補給や休憩をしっかりとって下さいね
また、睡眠時間もしっかりとるようにしましょうね
2018/07/31スタッフブログ
ゲームの話
こんにちは!コーチの上岡です!
先日は台風があり、天気が不安定な日が続きましたが、
今週に入ってからはいい天気が続いています!
このまま晴れの日が続くといいですね!
話は変わりますが、先日のお休みの日に
ゲームソフトを買ってしまいました。
俗に言う「衝動買い」です。
現在はSwitch(スイッチ)だったり、
プレイステーション4だったり、
最新の機器が出ております。
そんな中、私が今回買ってしまったのは
20年前に流行した、
初代プレイステーションのRPGゲームです。
「昔出来なかったゲームを今・・・」
との思いでついつい手を出してしまいました。
ちなみに私は3歳の頃からテレビゲームに触れております。
ゲーミングスキルはそこまで高くはありません(悲しみ~!!)
ゲームについて語りだしたら止まらなくなりそうなので、
今回はこのぐらいにしときます。
ではでは(≧▽≦)ノシ
2018/07/31スタッフブログ
心 肺 機 能
こんにちは
暑い日が続きますね。私はコーラの飲みすぎでお腹を壊してしまいました
冷たい飲み物の飲み過ぎには気をつけましょう!
さて、最近知ったことなのですが、運動生理学によると人間の心肺機能は
何もしていないとないとすぐに衰えるそうです。
衰えた心肺機能を取り戻すには休んだ日数の2乗のトレーニングが必要だそうです。
つまり、2日休むと元に戻すのに4日かかり、10日休むと100日のトレーニングが必要になります
漫画に書いてあったことなので全て正しいかどうかわかりませんが
たった数日休んだだけで取り戻すのに何十日もかかるとは・・・
継続は力なりという事です
皆さんも自分のペースで運動を続けていきましょう!
必ず良いことがありますよ^_^
2018/07/28スタッフブログ
夏・夏
こんにちは
そろそろ8月ですねっ
8月といったら・・何ですか~
私は、花火大会って感じがします
8月の終わりの花火が
夜空に上がっているのを見ると
もう夏が終わりだなぁ~って感じます
今年も夏の思い出をたっぷり作りたいですね~
熱中症注意
水分補給
休憩
忘れずに・・・
楽しんでください~
思い出話しお持ちしております~
2018/07/28スタッフブログ
おんがくの力♪
こんにちは
今日は、音楽について
皆さん、好きなアーティストや音楽はありますか
私は洋楽がとても好きで、その日の気分によって
聴きたいアーティストの曲をリピートしています
時にはヘヴィメタルも聴きますよ(笑)
選手の練習中は、スピーカーで音楽をかけています
知っている曲がながれると、テンションが上がる子も多いです
落ち込んでいるときや、やる気を出したいときは
必ず音楽の力を借りています
モチベーションアップ
皆さんもおすすめのアーティスト、曲があれば教えてくださいね
2018/07/27スタッフブログ
喘息児水泳教室のお手伝いをしております!
7月23日(月)~7月27日(金)の5日間、当スクールに於いて
中川区保健センター様主催で「喘息児水泳教室」を行っております
この教室は、気管支ぜん息の症状悪化予防と健康の回復を図るために、
毎年この時期にお手伝いをさせて頂いております
「無意識」ではなく「自発的に」息を吸ったり・止めたり・吐いたり
する事で呼吸に関わる筋肉や機能を鍛える事ができ、お水が苦手な
お子様も水中での軽く息が弾む運動をする事で、
同じような効果を得られると考えております。
日頃スイミングに通って頂いている皆さんは勿論、この様な活動を通じて、
近隣のお子様が喘息症状で苦しむ事なく、元気に過ごして頂きたいと考えております
明日は最終日、みんな元気に来て下さいね