- JSSスイミングスクール トップ>
- JSSマスターズ情報>
- JSSマスターズ情報(6ページ目)
JSSマスターズ情報
2024/03/14
ブロックマスターズ報告
JSSガボスイミングスクール
3月10日にブロックマスターズが4年ぶりに開催され
ガボチームからは、6名のマスターズ選手と2名のコーチスタッフが参加しました
久しぶりの大会にドキドキ・ワクワク🏊♀️ 日ごろの成果を存分に発揮して頂きました
次回の大会に向け、また 楽しく練習に励んでください。
優秀マスターズ選手 おめでとうございます😀
今回ブログ担当は、髙田 真樹子です。
2024/03/12
第11回 通信マスターズ🏊
JSS姪浜スイミングスクール
こんにちは!!
先日、JSS通信マスターズ大会の
タイム測定を行ないました
その様子を載せていきます
100m個人メドレーにチャレンジ
前回よりタイムアップ😊
みなさん日頃の練習の成果を十分に
発揮できていたと思います😆
また、デモンストレーションとして
男性コーチ VS 女性コーチ の
メドレーリレー対決も行ないました🔥
かなりデッドヒートした対決となり、
会員様も盛り上がっていました🤣
今回、昨年より多くの会員様に
ご参加いただきました😌
ありがとうございました☆
次回の通信マスターズ大会へのご参加を
お待ちしています
また、2024年のマスターズ大会への
ご参加もお待ちしています😉
2024/03/11
第11回JSS&TIPNESSマスターズ全国通信制水泳競技大会ご報告☆彡
JSSスイミングスクール松原
こんにちは、マスターズ担当の原です
第11回JSS&TIPNESSマスターズ全国通信制水泳競技大会ご報告です😃😄
松原から1名!!ご参加いただきました
泳ぐ姿を私も近くから応援させていただきましたメチャクチャ速かったです\(◎o◎)/
ご参加ありがとうございました!!
ランキング結果が楽しみです
2024/03/11
速く泳ぐだけが水泳じゃない!!
JSS宝塚スイミングスクール
こんにちはコーチの平野です
毎年開催されていますJSCAマスターズ水泳通信記録会と
マスターズ水泳長距離水泳通信記録会で
今年はなんと7名の方が出場し素晴らしい泳ぎを見せてくれました
最長の3000mには私も含めて3名の方がエントリー
短い距離とは違って「泳ぎ切れるかな」の不安と闘いながら
最後の最後まで全力で泳ぎ切ってくれました
1500mで大大大ベストを更新した方や
800mには今回長距離記録会初参加の方も2名エントリー
なんとなんと89歳の方も800m完泳
本当に素晴らしい泳ぎでした
泳いだことのない距離に挑戦するのはすごく勇気がいることだと思いますが
「挑戦」することで水泳の新しい楽しみ方が見えてくるはず
水泳に限らず皆さんも新しいことに「挑戦」して
いろんな楽しみ方を見つけてみてくださいね
参加されたみなさん本当にお疲れさまでした
2024/03/05
鳥取県室内マスターズ Part1
こんにちは!
JSS米子スイミングスクールです
3月3日(日)に県営東山水泳場にて鳥取県室内マスターズ水泳競技大会が開催されました(*^。^*)
今回はPart1の紹介です😌
JSS米子からは名の会員様が参加されました(*´▽`*)
「朝から頑張るぞ~」とテンションMAXでしたね😛
みなさん大活躍で入賞した方も、、
その中で大会新記録が5つも更新されました
この大会に向けて、日々の練習を頑張った成果がたくさん出ましたね
◇混合100mメドレーリレー
優勝
TEAM JSS米子みんなが1つになって応援をしている姿、とてもステキでした
隣にいた他のチームからも褒められちゃいました🤣🤣(笑)
応援に来ていた会員さんの子どもたちも「パパ~」と元気いっぱい応援していました!
やっぱり応援ってパワーになりますよね~🎵🎵
鳥取県マスターズ大会は年2回行われます!
次大会は夏(9月)を予定しており、今年は東山水泳場での開催が予定されています!!
今後も会員様とマスターズ水泳を盛り上げていきたいので、たくさんのご参加お待ちしております。
Part2へつづく、、、(^_^)
2024/02/26
新春マスターズ大会★
JSS宝塚スイミングスクール
こんにちはコーチの平野です
1月27日(土)28日(日)にラクタブドームで
新春マスターズ大会があり宝塚から6名の方が参加されました
今回は1日目に多人数特別リレーという10人で泳ぐリレーがあり
JSSりもねの会員様と一緒に参加しました
チーム名はRIMOTAKA
20代~89歳の年齢も性別もスクールも違う中で
みなさんレース前から意気投合し本当に楽しんでレースに臨めていました
最初で最後のメンバーですがとても良い経験、良い思い出になったと思います
また試合などで会うことがあればお話ししましょうね
2日目のメドレーリレーに私も一緒に出場してきました
個人種目よりいい意味で力が抜けて泳げていましたね
今回でまた次に向けての目標ができたかと思います
それぞれ次のレースに向けてこれからも頑張っていきましょうね
2024/02/16
☆新春マスターズスイムミート2024に出場しました☆
ジャパンスイミングスクール大原
2月10日(土)、11日(日)、千葉県習志野市で開催された
新春マスターズスイムミート2024
に、当スクール会員様が出場されました
出場された皆様は、日頃の練習の成果を十分に発揮されました
25M背泳ぎ
第3位に輝いたコイケさん
100Mメドレーリレー・100Mフリーリレー 第1位に輝いた
コイケさん・イシイさん・ササキさん・セノウさん(左から)
この調子で自らの記録更新に向け、練習に励んでいきましょう
2024/02/13
☆大会に参加しました☆
JSS茨木中央スイミングスクール
水泳の大会と言ったら子どもの大会をイメージするかと思いますが…
実は大人の大会もあるんです‼‼‼
私もマスターズ登録をしていましたがなかなか試合に出る機会もなく、皆さまの応援をする日々…🚩
9月末の試合を観戦後、次の試合は…と探していたところ、まさかの休校日に試合が🙄
がしかし会場は三重県鈴鹿市💦💦
いや~、遠いし無理やろ~…と思いつつも声をかけたところ
「車出すで~」「せっかくやし行こ~」トントン拍子で申込をすることに😅
勢いに乗って申込をし、10月から週1回こっそり練習を行い、
11月になんと11年振りの公式戦へ出場🤠
いや~、楽しい😆😆😆
結果はどうあれ楽しい✨✨✨
ドキドキして胃が痛くなったり、トイレが近くなったりもするけど(笑)
泳ぎ終わった後の爽快感😉
やっぱり水泳最高😚👍
勢いに任せて、1月28日(日)にRACTABドームで開催された
新春マスターズ大会にも参加してきました🌟🌟🌟
昔懐かしの友人に会えたり、盛大にターンを失敗したり、
今回も胃がひっくり返るかと思ったぐらい痛くなったけど、
終わった後は最高の気分でした😘
試合後、残っていたメンバーでパシャリ📸
昔泳いでた…とか、試合にちょっと興味が…とか、
普段泳がないコーチ達の真剣に泳ぐ姿が見たい…とか、
理由はなんでもOKです😉
一緒にマスターズ大会に参加しませんか❓❓
選手たちが泳ぐような、大きくて綺麗なプールで一緒に水泳を楽しみましょう🤗
気になる方は下田、下東コーチまでお声掛けください🌟🌟🌟
マスターズメンバー募集中です😆✨✨✨
2024/02/06
新春マスターズ大会に出場してきました!
JSSスイミングスクール瓢箪山
こんにちは
いつもJSS瓢箪山のHPをご覧いただきありがとうございます
2024年1月27日(土)、28日(日)にラクタブドームで行われた新春マスターズ大会に行ってきました
瓢箪山からは4名の選手が出場しました
JSS瓢箪山のオリジナルTシャツを着て出場してくれました
1日目の時になんと、100歳越えの方も出場されていましたΣ(・□・;)
いつまでも元気で運動できるのは凄いことだなと思いました
大きな目標になる方を見ることができました
皆さんも体調に気をつけながら練習に励んでいきましょう
2024/02/02
新春マスターズスイムミート2024(大阪会場)
JSS三木スイミングスクール
こんにちは! 三木スイミングスクール 西岡コーチです!
1/27(土),28(日)にRACTABドームで開催された「新春マスターズスイムミート2024(大阪会場)」に参加してきました!ベストタイムを更新された方も多く、幸先の良い年初めのレースとなりました。
さらに、先着14チームだけが参加できる「多人数特別300mリレー」に運良く三木からも参加することができました😆
これは10人で1チームを作りリレーを行うイベントで、三木からはマスターズスイマーの父母と選手コース・中高生クラスに通う子供たちの親子3組👩👧👦でチームを組んでエントリーしました🏊
残念ながら入賞とはいかなかったものの、親子でリレーを泳ぐイベントを楽しまれていました!
2024/01/25
JSSマスターズ大会
JSSあいの里スイミングスクール
2023/12/3
JSSスイミングスクールにて
マスターズ大会が行われました
あいの里からは16名の方が参加されました
競技だけではなく
景品があるゲームに参加したり
リレーもあります🏊
スクール表彰
優秀選手賞のお二人です
左 阿部様 右 草野様
おめでとうございます
来年も水泳を楽しみ、マスターズの
参加もよろしくお願いいたします
※写真の掲載ご協力ありがとうございます
2023/12/21
第3回西九州マスターズ水泳フェスティバル🏊
JSS姪浜スイミングスクール
こんにちは!大川です😆
一気に気温が下がり、
本格的に冬が始まりましたね⛄
雪がちらつく中、
佐世保温水プールにて開催された
西九州マスターズ水泳フェスティバルに
参加してきました
白熱🔥したレースがたくさん見れました👀
入賞者も多数でました
この大会のもう一つの見所は、
抽選会と宝探しゲーム😊
抽選会では…………
土方コーチ 5等 Get
大川コーチ やまと賞 Get
安武さん aru賞 Get
田口コーチ 3等賞 Get
昨年までは4等・5等ばかりだったのですが、
今年は3等やaru賞など初めてづくしでした😎
宝探しゲームは…………
男性陣が健闘しました✊
マスターズ後は、
恒例の佐世保バーガー🍔を食べに行きました
何回食べても美味しいものです🤤
その後は、デザートを食べに🚗
おしゃれなケーキ屋さんの
ジェラートを食べました
楽しい長崎遠征でした🚗
この大会をもって2023年の
マスターズ大会が終わりました
また、2024年のマスターズ大会も
頑張っていきたいと思います✊
2023/12/06
石川県マスターズ大会百万石オープンに参加しました
JSS金沢駅西スイミングスクール
こんにちは😉
いつも見ていただきありがとうございます💖
11月26日(日)
石川県マスターズ大会百万石オープンが行われました❗
今年度から名称が変わったこの大会、
オリンピアンも来られて盛り上がりました🏊🏊♀️
駅西からは7名が出場しました👍
大会に出場しなくても、日々の健康の為、体力upの為
水泳を始めたいと考えている方を募集しています!
お問い合わせお待ちしております😊
2023/11/28
☆第10回日本マスターズ水泳スプリント選手権大会に出場しました☆
ジャパンスイミングスクール大原
11月26日(日)、千葉県習志野市で開催された第10回日本マスターズ水泳スプリント選手権大会
に、当スクール会員様4名が出場されました
個人種目やフリーリレーを楽しみました
今年最後の試合でした。来年も励んでいきましょう
2023/11/28
🌟KAPPAマスターズ大会に行ってきました
JSSきたみスイミングスクール
皆さん、こんにちは
JSSきたみスイミングスクールです
4年ぶりに行われました
『KAPPAマスターズ大会』に参加してきました。
泳いでいる写真はありませんが、ぜひ参加してこの楽しさを
感じてほしいです。
来年は第30回の記念大会とのこと
今から来年に向けて練習し準備万端に整えて
たくさんの皆さまに参加していただき
一緒に楽しい時間を過ごしませんか
写真掲載にご協力いただきありがとうございます。
2023/11/17
東北マスターズ大会!
JSSあおやまスイミングスクール
こんにちはJSSあおやまスイミングスクールです
11月4日(土)にJSS北上にて
JSS東北マスターズ大会(東北・北地区)が行われました。
あおやまからは11名の方が参加しました
まずはコーチによる模範泳!!北上、盛岡、秋田、あおやまから各1名のコーチが代表で泳ぎました
あおやまからはWコーチが泳ぎました。
皆で協力してムカデ競争!『1・2!1・2!』と掛け声を合わせ頑張りました!
白熱した戦いになりとても盛り上がりましたね😆あおやまは惜しくも2位でした
参加していただいたみなさんお疲れさまでした。
来年も皆さんでマスターズ大会を盛り上げていきましょう!
今年参加できなかった方も是非次は参加してみてください。
2023/11/09
JSS東北マスターズ大会が開催されました!
JSS南光台スイミングスクール
JSS東北マスターズが開催されました
11月5日JSSいわきにて東北マスターズが開催
南光台からは5名の参加で少数精鋭
その分元気いっぱい頑張ってきました
結果は以下の通り
伊藤 さん 100m個人メドレー 1位 /100m平泳ぎ 1位
玉川 さん 25m平泳ぎ 2位 /25m背泳ぎ 2位
佐藤 さん 25m自由形 1位 /50m自由形 1位
鈴木 さん 25m自由形 1位
堀越 さん 50m背泳ぎ 1位 /50m自由形 1位
落とすな!ピンボール 3位
でした。
優秀努力賞の
鈴木さん 伊藤さん
来年も開催されますので、ぜひ皆さん参加してください!!
2023/10/26
☆第24回千葉マスターズ水泳選手権大会に出場しました☆
ジャパンスイミングスクール大原
10月21日(土)22日(日)、千葉県習志野市で開催された第24回千葉マスターズ水泳選手権大会
に、当スクール会員様5名が出場されました
全体では430チーム・1264名のエントリーがありました
出場された皆様は、日頃の練習の成果を十分に発揮されました
この調子で楽しく無理なく練習に励んでいきましょう
2023/10/25
ジョイントマスターズ IN アクアティクスセンター
JSS登別スイミングスクール
9月10日 (日)東京アクアティクスセンターで
JSS・ティプネス合同でマスターズ大会が
開催され全国から360名の会員様が集まり
大変盛り上がりました。登別からは4名、北海道
全体で7名の会員様に参加いただきました。
ありがとうございました。
遠くへの遠征でしたがずっと和気あいあい楽しい思い出になりました。
試合が終わったら、東京観光こんなところにも
行ってきました。
写真掲載協力ありがとうございました
本当に参加頂いた会員様ありがとうございました。