最新情報
JSSからの様々な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクール トップ>
- 最新情報>
- 最新情報(19ページ目)
最新情報(19ページ目)
2020/09/27最新情報
第96回日本選手権水泳競技大会飛込競技 JSS選手結果報告
2020年9月25日(金)~27日(日)
新潟県長岡市の「ダイエープロビスフェニックスプール」において表記の大会が開催されました。
大会2日目には注目の「玉井陸斗」選手(14歳0か月)が3メートル飛板飛込で圧巻の演技で優勝し、この種目の最年少優勝記録を25年ぶりに更新しました。
また、東京五輪代表に内定している「荒井 祭里」選手は高飛込で4連覇を果たしました。
最終日には玉井選手の高飛込と荒井選手、板橋選手(リオ五輪代表)による10mシンクロナイズド競技が行われました。
玉井選手の高飛込は528.80点で2位に100点以上差をつける高得点でリオ五輪の銅メダルに相当する得点での優勝でした。
昨年春より10センチ伸びた身長と更に逞しくなった体形は、精悍さを増した顔つきと相まって頼もしさを感じさせます。
荒井選手、板橋選手による10mシンクロナイズド競技は直接決勝となりましたが両選手の息の合った演技で優勝を果たしました。
引き続き飛込競技で来年の東京五輪を目指す選手たちご声援をお願いします。
2020/09/17最新情報
JSS体操「東海地区編」さあ、皆さん一緒に体操しましょう♪
2020/09/10最新情報
JSSグループでは「新型コロナウイルス感染予防監査」を実施しております
JSSグループ各施設ではご利用者の皆様の「安全・安心」を確保するため全国のJSS施設で「安全監査」・「新型コロナウイルス感染予防監査」を実施しております。
どうぞ皆さま、安心してJSSスイミングスクール・JSSテニススクールをご利用ください。
スタッフ一同お待ちしております。
【安全監査】※年1回実施
〇施設・設備の安全確認
〇指導上の安全確認
〇水質管理の確認
〇万が一の災害時・事故の際の避難および救急体制確認
などなど80項目にも及ぶ厳密なチェックリストにより社内安全委員会が確認を行います。
【新型コロナウイルス感染予防監査】※2020年6月より50項目を追加実施
〇来館者・スタッフの来館時の手指消毒・体調チェック状況確認
〇指導上の大声を控えたジェスチャー指導確認
〇更衣室や館内の換気・密を避けた誘導状況確認
〇施設や送迎バスの清掃・除菌状況の確認
など、JSSグループ全校で50項目全て基準を満たすよう監督指導しております。
※一部店舗では「秋の入会キャンペーン」を実施しておりません。
詳しくは各店舗ホームページをご確認頂くか、スクールフロントまでお問い合わせください。
2020/09/04最新情報
倉敷おからクッキー HALLOWEEN♪秋限定の味がでました!!
2020/08/12最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑪ 「渡部香生子」選手編
▮「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑪ 「渡部香生子」選手編
8月12日はロンドン・リオデジャネイロと2大会連続での五輪出場を果たし、東京大会を目指してトレーニングに励んでいる「渡部香生子」選手からのメッセージです。
先日も触れましたが、多くの選手達は毎年お盆休みのこの時期を夏の全国大会や秋のチャンピォンシップに向けた強化合宿に費やしています。
渡部選手も15年前、8歳の夏に初めて長野県茅野市での強化合宿に参加しました。
八ヶ岳のふもとの茅野市は標高が800mほどあり昼夜の気温差が大きいため屋外の50mプールはとても冷たく、途中で心折れる選手が続出だったといいます。
周りの選手に比べ、ひときわ小さかった彼女には初めて長期間親元を離れる寂しさも重なり辛い5日間となりましたが、最後まで涙をこらえて頑張りました。
そして翌年9歳の夏には夏季JOに自由形と背泳ぎの2種目で出場し、10歳の夏には200m個人メドレーで決勝5位という結果を残しています。
後に渡部選手は語っています。
「あまり先のことまで考え過ぎずに目の前のやるべき事、次の1本⇒次のセット⇒今日の練習⇒この合宿、そんな風に目の前の目標をひとつづつクリアしてゆく事で気が付くと目標は達成できていました」と…
強化クラスのトレーニングは苦しい事も多いですが、それ以上に目標をクリアした時の達成感と同時に応援してくれる家族やチームメイト、そしてコーチに結果で恩返しする喜びがあります。
そうした体験が自信と困難を乗り越える強いメンタルを培うのですね。
選手、そしてプールに通われるジュニアクラスの皆さんもぜひ水泳を通じて強い身体と困難に負けないタフなメンタルを養ってください!
それでは「渡部香生子」選手のメッセージをどうぞ
その他Youtube動画は↓のバナーよりご確認ください★

2020/08/11最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑩ 関西東編
▮「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑩ 関西東編
8月11日は「スポーツ中継の日」あるいは「がんばれの日」との事です。
今から84年前、昭和11年のこの日、ドイツのベルリンで開催された第11回夏季オリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、前畑秀子さん(1014~1995)が日本人女子初となる金メダルに輝きました。
この時のラジオ中継でNHKの河西三省アナウンサーが「前畑がんばれ!」を38回も連呼し、国民に熱狂と興奮を伝えたという歴史に残る名中継に由来します。
TVの視聴率が低迷する中、スポーツ中継は高い数字を維持しているとの報告もあります。
来年以降、また様々な競技の全国大会・国際大会が開催され、多くの熱狂と感動が広がるよう心より願っております。
さて、「関西西」地区よりスタートした「メッセージリレー」ですが日本全国をぐるりと巡り、バトンが関西に戻ってきました。
本日は「関西東」地区からのメッセージです。
ご覧ください
その他Youtube動画は↓のバナーよりご確認ください★

2020/08/10最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑨ 関東編
▮「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑨ 関東編
8月10日は「山の日」3連休の最終日、今日もとても暑くなりそうです
お盆休みで休館日とさせて頂いているスクールが多いのですが、いつもの夏ならば「強化合宿」や「サマーキャンプ」引率でコーチ達は意外と忙しく汗を流す時期でもあります。
皆さまにお会いできずに寂しいですが、どうぞ体調に留意し、ご家族で楽しくお過ごしください。
さて、話は変わりますが、本日8月10日(月)夜21時~22時、BSテレビ東京の『日本企業のおもしろ社歌大集合!社歌で日本を元気に!シャカリズム』で弊社社歌「スイムスイムJSS」が取り上げられます。
ぜひご覧ください!
本日は関東地区からのメッセージです!
ご覧ください
その他Youtube動画は↓のバナーよりご確認ください★

2020/08/09最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑧ 北海道編
2020/08/07最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑦ 北信越編
▮「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑦ 北信越編
2020年8月7日は「立秋」
暦の上では今日から秋となります・・・
しかし、秋とは名ばかりの暑さが続き、東日本や西日本は太平洋側を中心に晴れて35℃を超える猛暑日となる予報です。
まだまだ夏は続きます、こまめな水分と栄養補給をおこない体調管理に留意してください。
JSSでは「夏の水分と利用補給用品」特価販売も行っておりますのでぜひご利用ください
また、練習の後はしっかり身体を休め体力を回復させて次のトレーニングに備える事が大切です
「食事・睡眠・スイミング」 を合言葉に体力と免疫力を高めましょう
今日8月7日は北陸~新潟地区からのメッセージをお送りします。
ぜひご覧ください
https://youtu.be/HLPHKPINzUg
その他Youtube動画は↓のバナーよりご確認ください★
