最新情報
JSSからの様々な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクール トップ>
- 最新情報>
- 最新情報(20ページ目)
最新情報(20ページ目)
2020/12/06最新情報
第96回 日本選手権水泳競技大会 JSS選手結果報告
2020年12月3日~6日「東京アクアティクスセンター」で第96回日本選手権水泳競技大会が開催されました。
コロナ禍に翻弄された2020年でしたが、苦しかった今年の最後を締めくくる熱いレースとなりました。
この後、各選手は厳しい冬季のトレーニング期に入り、来年4月の選考会の準備を行います。
引き続きご声援をお願いいたします!
100m平泳ぎ・200m平泳ぎで2冠を達成した「渡部香生子」選手
Photo by ©Hiroyuk Nakamura
2020/11/13最新情報
〔冬限定〕 倉敷おからクッキー 冬限定のクリスマスパッケージ仕様登場!!
2020/10/18最新情報
第61回日本選手権(25m)水泳競技大会 JSS選手結果報告
10月17日(土)・18日(日) 東京辰巳国際水泳場で表記の大会が開催されました。
JSS所属選手の結果を報告いたします。
多くのご声援をありがとうございました。
2020/10/16最新情報
「JSS次世代ホープ」会長賞 (2020年春季通信記録会 中学・高校優秀選手発表)
株式会社ジェイエスエスでは例年「春季チャンピォンシップ」「秋季チャンピォンシップ」という地区大会、そしてグループ校優秀選手を招集した「グランドチャンピォンシップ」の3大会を 主宰しています。
本年度は残念ながらコロナ禍の影響で「春季チャンピォンシップ」開催が見送られ、代替大会として6月~8月に各スクール開催の「通信記録会」を実施しました。
この結果を全国ランキングにまとめ、中学生の部(男・女)高校生の部(男・女)のJSS資格級最上位の4選手を「JSS次世代ホープ」会長賞として表彰し、副賞として水着・ゴーグル・キャップを贈呈しました。
※各種目ランキングは当サイト内「JSS競技結果」に掲載 https://www.jss-group.co.jp/result
【中学生の部】
(女子)上杉 凛 (12歳)JSS米 子 100m背泳ぎ 1分04秒48 【JSS級:ゴールドⅤ】
(男子)横山洸一郎 (14歳)JSS立 石 200m平泳ぎ 2分14秒77 【JSS級:ゴールドⅢ】
【高校生の部】
(女子)石田 瑠海 (18歳)JSS八王子 200m背泳ぎ 2分09秒66 【JSS級:ゴールドⅡ】
(男子)養日 聖 (15歳)JSS大 原 50m背泳ぎ 24秒97 【JSS級:ゴールドⅡ】
今年はコロナ禍の非常に厳しい条件の下で、選手もコーチの皆さんもよく頑張ったと思います。
特に受賞された選手諸君は賞賛に値します。
是非、日本一 いや世界を目指してトレーニングを続けてください。
(株)ジェイエスエス会長 奥村 征照
尚、記念大会となる筈でした「第40回グランドチャンピォンシップ」は2021年11月に延期し実施されます。
2020/09/29最新情報
JSS宝塚所属「玉井 陸斗」選手 メディア出演情報
先日、新潟県長岡市で開催された「第96回 日本選手権飛込競技大会」で2冠を達成した「玉井 陸斗」選手(JSS宝塚)の松岡 修造氏による取材が「報道ステーション」(TV朝日系列)で放映されます。
【 期 日 】10月5日(月)
【 時 間 】21時54分~
【番組HP】http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
*大きなニュースがある場合には変更の可能性がございます。
また10月17日(土)昼12時~14時
CSテレ朝チャンネルにて9月25日~27日に開催された「第96回 日本選手権飛込競技大会」の放送を予定しております。
皆さま、どうぞご覧ください。
2020/09/27最新情報
第96回日本選手権水泳競技大会飛込競技 JSS選手結果報告
2020年9月25日(金)~27日(日)
新潟県長岡市の「ダイエープロビスフェニックスプール」において表記の大会が開催されました。
大会2日目には注目の「玉井陸斗」選手(14歳0か月)が3メートル飛板飛込で圧巻の演技で優勝し、この種目の最年少優勝記録を25年ぶりに更新しました。
また、東京五輪代表に内定している「荒井 祭里」選手は高飛込で4連覇を果たしました。
最終日には玉井選手の高飛込と荒井選手、板橋選手(リオ五輪代表)による10mシンクロナイズド競技が行われました。
玉井選手の高飛込は528.80点で2位に100点以上差をつける高得点でリオ五輪の銅メダルに相当する得点での優勝でした。
昨年春より10センチ伸びた身長と更に逞しくなった体形は、精悍さを増した顔つきと相まって頼もしさを感じさせます。
荒井選手、板橋選手による10mシンクロナイズド競技は直接決勝となりましたが両選手の息の合った演技で優勝を果たしました。
引き続き飛込競技で来年の東京五輪を目指す選手たちご声援をお願いします。
2020/09/17最新情報
JSS体操「東海地区編」さあ、皆さん一緒に体操しましょう♪
2020/09/10最新情報
JSSグループでは「新型コロナウイルス感染予防監査」を実施しております
JSSグループ各施設ではご利用者の皆様の「安全・安心」を確保するため全国のJSS施設で「安全監査」・「新型コロナウイルス感染予防監査」を実施しております。
どうぞ皆さま、安心してJSSスイミングスクール・JSSテニススクールをご利用ください。
スタッフ一同お待ちしております。
【安全監査】※年1回実施
〇施設・設備の安全確認
〇指導上の安全確認
〇水質管理の確認
〇万が一の災害時・事故の際の避難および救急体制確認
などなど80項目にも及ぶ厳密なチェックリストにより社内安全委員会が確認を行います。
【新型コロナウイルス感染予防監査】※2020年6月より50項目を追加実施
〇来館者・スタッフの来館時の手指消毒・体調チェック状況確認
〇指導上の大声を控えたジェスチャー指導確認
〇更衣室や館内の換気・密を避けた誘導状況確認
〇施設や送迎バスの清掃・除菌状況の確認
など、JSSグループ全校で50項目全て基準を満たすよう監督指導しております。
※一部店舗では「秋の入会キャンペーン」を実施しておりません。
詳しくは各店舗ホームページをご確認頂くか、スクールフロントまでお問い合わせください。
2020/09/04最新情報
倉敷おからクッキー HALLOWEEN♪秋限定の味がでました!!
2020/08/12最新情報
「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑪ 「渡部香生子」選手編
▮「JSSコーチとトップ選手たちからのメッセージリレー」⑪ 「渡部香生子」選手編
8月12日はロンドン・リオデジャネイロと2大会連続での五輪出場を果たし、東京大会を目指してトレーニングに励んでいる「渡部香生子」選手からのメッセージです。
先日も触れましたが、多くの選手達は毎年お盆休みのこの時期を夏の全国大会や秋のチャンピォンシップに向けた強化合宿に費やしています。
渡部選手も15年前、8歳の夏に初めて長野県茅野市での強化合宿に参加しました。
八ヶ岳のふもとの茅野市は標高が800mほどあり昼夜の気温差が大きいため屋外の50mプールはとても冷たく、途中で心折れる選手が続出だったといいます。
周りの選手に比べ、ひときわ小さかった彼女には初めて長期間親元を離れる寂しさも重なり辛い5日間となりましたが、最後まで涙をこらえて頑張りました。
そして翌年9歳の夏には夏季JOに自由形と背泳ぎの2種目で出場し、10歳の夏には200m個人メドレーで決勝5位という結果を残しています。
後に渡部選手は語っています。
「あまり先のことまで考え過ぎずに目の前のやるべき事、次の1本⇒次のセット⇒今日の練習⇒この合宿、そんな風に目の前の目標をひとつづつクリアしてゆく事で気が付くと目標は達成できていました」と…
強化クラスのトレーニングは苦しい事も多いですが、それ以上に目標をクリアした時の達成感と同時に応援してくれる家族やチームメイト、そしてコーチに結果で恩返しする喜びがあります。
そうした体験が自信と困難を乗り越える強いメンタルを培うのですね。
選手、そしてプールに通われるジュニアクラスの皆さんもぜひ水泳を通じて強い身体と困難に負けないタフなメンタルを養ってください!
それでは「渡部香生子」選手のメッセージをどうぞ
その他Youtube動画は↓のバナーよりご確認ください★
