JSS Webマガジン

~ 子育て&健康・お役立ちコラム ~
子育て・健康・体力づくりに関する情報をお届け!

たくさん笑うと免疫力がアップする?その理由について

2025/03/10 健康

たくさん笑うと免疫力がアップする理由

笑うと免疫力がアップする

笑うことは、私たちの心身の健康に多大な影響を及ぼします。

とくに、免疫力の向上に影響があるということが多くの研究で示されています。

本記事では、笑うことで免疫力がアップする理由、作り笑いの効果、そして笑いを通じてストレスを軽減する方法についてご紹介します。

 

笑うと免疫力がアップする理由とは?

笑うと免疫力がアップすると言われている理由についてご紹介します。

 

免疫細胞(ナチュラルキラー細胞)の活性化

笑いがもたらす最大のメリットのひとつは、ナチュラルキラー(NK)細胞の働きを活性化させることです。

NK細胞は、ウイルスに感染した細胞やがん細胞を攻撃する重要な免疫細胞であり、体内で常に巡回しながら異常を察知し、対処しています。

しかし、ストレスや疲労が蓄積すると、このNK細胞の活動が鈍くなり、免疫機能が低下してしまいます。

そのような場合に、「笑うこと」が効果を発揮します。

笑うと、脳の「間脳」と呼ばれる部分が刺激され、神経ペプチドという情報伝達物質が分泌されます。

この神経ペプチドがNK細胞を活性化し、病気に対する防御力を高めるのです。

 

血行が促進される

笑うことで血流が促進され、体全体の血行が良くなります。

とくに、大笑いすると腹式呼吸が自然と行われ、横隔膜が動くことで内臓に良い刺激が加わります。

これにより、全身の血液循環がスムーズになり、新陳代謝が活発になります。

笑うことで血行が改善されると、免疫細胞が体内をスムーズに巡り、ウイルスや異物への対応も迅速になります。

その結果、免疫力が向上し、感染症にかかりにくくなるのです。

 

自律神経のバランス調整

免疫力が正常に機能するには、自律神経のバランスが整っていることが重要です。

自律神経には、活動時に優位になる交感神経と、リラックス時に優位になる副交感神経があります。

ストレスが多いと交感神経が過剰に働き、免疫機能が低下してしまいます。

笑うことで副交感神経が優位になり、自律神経のバランスが改善されます。

これにより、免疫機能が安定し、体が本来持つ防御力を最大限に引き出すことができます。

 

筋肉を刺激し、体温を上げる効果

笑うと、顔の表情筋をはじめ、腹筋や背筋などのさまざまな筋肉が動きます。

とくに、声を出して笑うと、自然と呼吸が深くなり、酸素の取り込みが増えることで、体全体の筋肉が活性化します。

筋肉が動くと体温が上昇し、免疫細胞の働きも活発になります。

 

作り笑いでも免疫力アップするの?

作り笑いでも免疫力アップ

実は作り笑いでも、本当に笑ったときと同様の効果が期待できます。

作り笑いを続けることで、脳は「笑っている」と認識し、そのポジティブな感情が免疫機能を活性化させるのです。

作り笑いをする際、あえて大きな声を出して笑ってみましょう。

大きく笑顔を作ることで気分が明るくなり、心身の健康にも良い影響を与えるためです。

笑顔を意識的に作るだけで、心の状態を改善する手助けになるのです。

笑うことが難しいと感じるときでも、作り笑いを試すことで、少しずつポジティブな気分を取り戻すことができ、免疫力の向上にもつながります。

 

たくさん笑ってストレスを軽減させよう!

笑ってストレスを軽減

笑いには気分を明るくし、ストレスを軽減する力があります。

そんな「笑い」を日常生活に取り入れるポイントをご紹介します。

 

人と笑顔で話す機会をもつ

家族や友人と楽しく会話をすると、自然と笑顔になり、気持ちが明るくなります。

誰かと笑いながら会話をすることで、脳内のリラックス効果も高まり、ストレスが軽減されるのです。

 

鏡の前で口角を上げて笑顔を作ってみる

鏡の前で口角を上げてニコッと笑ってみるだけで、脳は「今、楽しい状態なんだ」と認識し、ポジティブな感情を引き出すことができます。

日常で笑う機会が少ないと感じるときは、意識的に笑顔を作るだけでも十分な効果を得ることができます。

 

笑う機会を増やして心の健康を保つ

笑いの効果を最大限に活かすためには、日常生活の中で意識的に笑う機会を増やすことが大切です。

楽しく会話することのほかにも、お笑い番組やコメディ映画を観る、ペットと遊ぶ、運動をするなど、自分が笑顔になれる時間を増やす工夫をしましょう。

そうすることでストレスを溜め込まず、心も体も健康な状態を維持することができます。

毎日の生活の中で、積極的に笑う習慣をつけて、健康的な毎日を送りましょう!

 

おわりに

本記事では、笑うことで免疫力がアップする理由、作り笑いの効果、そして笑いを通じてストレスを軽減する方法についてご紹介しました。

笑いは、免疫力向上やストレス軽減に大きな役割を果たす重要な要素です。

自律神経のバランスを整え、ナチュラルキラー細胞を活性化し、ストレスホルモンを減少させることで、病気に強い体を作る手助けをしてくれます。

また、作り笑いでも脳は「楽しい」と錯覚し、健康効果を得られるため、意識的に笑顔を作ることが大切です。

日常生活に笑いを取り入れることで、心身ともに健康を維持し、より楽しく充実した生活を送ることができるでしょう。

 

 

 

▽おすすめコース▽

幼児・キッズスイミングコース

ジュニアスイミングコース

成人スイミングコース

 

キッズも大人もJSSではじめよう!スイミングスクール WEB入会予約はこちら バナー画像

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る